見出し画像

完璧主義。やめたいのについこだわって・・

こんばんは。ハギ です。

「完璧主義だよね」といわれるとムッとする瞬間がありつつも、つい資料とか作ると、「そこ誰も見てない~」と指摘されそうなところに、ついつい、ついつい時間をかけてしまい”ムダ丁寧”、”ムダ品質”をやってしまう。

その結果、時間が掛かって、上司から「まだ~~!?」となることも。

「途中でもいいからもってこい」と言われて、焦って出して、やり直し・・・。となることも。

「神は細部に宿る」を完全にはき違えている、完璧主義が垣間見えてしまう僕、今日このごろ。

いや、最近は少し卒業気味です。(意識して・・・)

真面目サラリーマンは、ある程度自分の中で消化できる状態、説明できる状態にしてからでないと人に見せれない、渡せない、説明できない。

スピード重視とは頭でわかりつつも・・・・。



だから最近は、予めやることに対して、時間配分を少しだけ設定してやってます。

過剰品質にならないようにするにはどれくらいの時間かなと少しだけ考えて普段なら1時間かかるところ、何が何でも30分で仕上げて、上司へレビューする時間に充てる。たとえやり直し食らっても次の20分で修正する。

こういうプランを思い描くだけでもいいんではないかと思います。

”要は”の部分、見てくれとかは時間をかけない、コンテンツに集中する30分にする。

この習慣でちょっとだけ完璧主義からの・・・・・「卒業」できれば、真面目サラリーマンの少しホッとする瞬間をゲットできる。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#習慣にしていること

130,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?