人気の記事一覧

《天を動かす》、とても大切なことだ。それをさせるのは、我々大地を翔ける存在たちの、祈りと行動ではないか?天とは徳を惜しまない存在であり、天を動かすとは、実際には雲を呼び、雷鳴をとどろかせ、恵みの雨を降らせるということ。我々が育てている穀物を実りへといざなう行動をとるということだ。

4週間前

《僕ならこう考える》諦める仲間へ、そしてある程度目標を達成して、腰を下ろして夢を手放してしまう仲間へ

1か月前

今年は辰年。たくさんの人が龍が飛ぶが如く飛翔の年になることを願います。また今年は龍飛(だっぴ)の年でもあります。個人においても社会においても、古い観念から脱皮し新しい価値観で生き始める、そんな予感がしています。脱皮は内側から成長して起こります。今年は心を成長させて飛躍する年です。

やさしさの中にある真実が観えますか?

5か月前

剪定鋏

飛龍の滝

9か月前

たとえ帝王(飛龍)であっても、まずはお世話になった、命の渇いている人たちに恵みの雨を還元していくのが、大切なことだと思っている

11か月前

《みんなが観ることのできる絵》を描きたい:理想というか、志がしっかりできてきた

11か月前

虎視眈々:Rose Philosophy(photo:wisley(薔薇))

飛龍 Flying Dragon2024

いつもと違う視点違うやり方を取り入れる

「エッセイ」自分がHSPだと気付いた40代

1年前

飛龍

一流の人だけが持つ力〜後編〜

鱗と羽の図像考

1年前

社寺検分のすゝめ -高野山・金剛峯寺-

1年前

カッコワルイとは、例えば異性に見抜かれること。見抜かれるとは、、カッコだけで、アツさを忘れ失ってしまった人間のことだよ。「龍、櫻雨降らす」をリメイクして新たな挑戦へ・・・

《飛龍現る》 「飛龍」:My Illustration

完成は未完成の始まり((武人の域を超えよう)美術ブランド事業を手掛ける中で)

現在の詰め模様です(展覧会の参加資格へ向けて)