人気の記事一覧

ぼくは作曲するときCのメジャーやCマイナースケールとカノン進行は使いませんし、避けてます。あれは自惚れを芽生えさせて作曲するひとを錯覚させます。✘ 

2週間前

中学校の数学をおさらいする

2週間前

3週間前

模擬授業75「地球の周の長さ(6)」

6か月前

【算数・数学備忘録68】対頂角 同位角 錯角 2つの直線が交わるときにできる向かい合った角を対頂角という。また2つの直線が平行なときに同位角と錯角は等しい。この法則を活用して角度を求める。

模擬授業72「地球の周の長さ(3)」

6か月前

鶺鴒と數學

11.2 平行線の幾何(交わらない2直線の存在)

11.1 平行線の幾何(同側内角・錯角・同位角)

模擬授業74「地球の周の長さ(5)」

6か月前

中学受験算数「合同条件・相似条件」