人気の記事一覧

「人の畑」にズカズカと入り込まない。私は「私の畑」を真心込めて耕していく♡

3週間前

人だから色んな気持ちがあります。 良い気持ちもそうでない気持ちもどちらも必要。 そしてどんな気持ちをもっていてもそれがあなた自身を創り上げています。 どんな気持ちもあっていい。 そうした受け止め方をすることで心は楽になっていきます。

心配症だった私

周りと自分を比べて落ち込んでしまったり、自信がなくなってしまうことって多くの人が経験があると思います。 そんなとき、意識して自分の良いところを見つめてみましょう。 どんな小さなことでもいい。思いつくままに書き出してみる。 きっと沢山のあなたの良いところに気づけます。

自分を認めていくこと。 日々を生きていく中では心地よい状態の自分であれる時もあればそうでない時もあります。 でもどちらも必要なものです。 それにあなたはこの宇宙の中でたった一人のかけがえのない存在。 どんな自分も認め、慈しんでいくこと。 そうすることで心は楽になっていくはずです。

【ブラックな自分もあっていい〜介護においての心の整え方】

今を大切に生きていくこと。 1日1日の今の積み重ねが未来につながっていきます。 これは僕自身への自戒も込めてです。 皆さまそれぞれに色んな状況は違うと思いますが、今を大事に生きていきましょう。

地道にコツコツと積み上げていくこと。一足飛びに結果は出ませんが、少しずつ続けていくことで先には繋がっていきます。例え思うような結果が得られなかったとしてもそこで経験をしたことは自分の身になっていくのです。

ヒントになるかな?