〜ひとりでも多くの人が笑顔になり、生きやすくなってほしい〜

介護士であり、セラピストでもある夏希優太です。

いつも僕の記事を読んでくださり、ありがとうございます。

今日もこの記事を読んでくださる皆様の心が少しでも軽くなれば嬉しいです。

今日もより良い人生を過ごしていくためのことをお伝えしていきたいと思います

益々朝晩が寒くなってきて、布団から出ることが大変ですね(笑)
日中は日によっては暖かい日もあります。皆さまのお住まいの地域ではどうでしょうか?
気温差で体調を崩しやすい時ではありますので、お身体ご自愛くださいね。

では早速、今日のお話へ。

今日は、〝周りと比べない″ということで書いていきます。

あなたは周りと自分を比べてしまうことが多いですか?

周りの人をみると色んなことができている気がする、ものすごく順調に進んでいる気がする。それに比べて自分は…となってしまうことってありますよね。

けれど、周りと比べなくともよいこと。自身のペースで一つ一つやるべきこと、できることをやっていけばよいのです。

何故なら人はそれぞれ性格や得意なことやそうでないこと、物事を進めていくペースも違うのです。

だから周りと比べてどうとかいうことは思わずに〝自分は自分″というとらえ方をしていくこと。自分の置かれている状況の中でできることをしていけばよい。

そういう思い方をしていくことで、心が楽に進んでいけると思います。

周りと比べなくともよいのです。

【今日のワンポイントレッスン】
・自分は自分という思い方をしていくこと

いつも読んでくださり、ありがとうございます。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?