【どんな気持ちがあってもそれがあなた自身なのです】

〜介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

現役の介護士であり、介護セラピストでもある夏希優太です。

私自身の現場での経験から書いていることもありますが、少しでも介護に関わる皆さんのヒントになれば幸いです。そしてひとりでも楽な気持ちで介護に関わっていただけたら嬉しいです。

もうすぐ夏至ですね。

では早速、今日のお話へ入っていきます。

今日は気持ちとの向き合い方のことについてです。

日々の介護をしている中であなたもきっと色んな気持ちになるはずです。

嬉しいこともあるでしょうし、逆にイライラしてしまったり怒りの気持ちが湧いてくることもあるでしょう。

嬉しい気持ちはすんなりと受け入れやすいと思いますが、イライラや怒りの気持ちについての受け止め方、あなたはどうでしょうか?

ダメだと思ってしまいますか。

介護のお仕事を始めた当初の私はこの一般的にネガティブと呼ばれる部分の気持ちを受け入れることができませんでした。

利用者さんに対してそうした気持ちを持ってしまうこと、そうした気持ちを抱いている自分がダメなような気がしていました。

けれどそんなことはないんですよね。

人には感情があるので色んな気持ちになります。そして介護はキレイゴトだけではやっていけない部分も多いです。
当然にいい感情だけでは難しいです。

でもどんな気持ちが出てきてもそれがあなた自身なのです。

ネガティブな気持ちがあるからといってあなた自身がダメな訳ではありません。

どんな気持ちがあってもいい。
今自分は〇〇な気持ちなんだな。

こう受け止めることで、気持ちは楽になっていきます。

どんな気持ちの自分も良しなのです。

【今日のワンポイントレッスン】
・どんな気持ちがあってもいい

良い週末をお過ごしくださいね♪

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?