人気の記事一覧

書活254日目*相談事をされない方の人間です。なぜなら…。

距離感が難しいSNS・・・(独り言)

久し振りのAさん「久し振りだから罪悪感があって」 理「私の所に来ないというのは上手くいってるからでしょ、それでいいの」 Aさん「え?ありがとうございます」 相談事なんてない方がいいに決まってる。 便りがないのが元気な証拠です。 辛い時に私を思い出してくれてありがとう

何気ない話しなのに

オープンドアポリシー:密室に籠らず、対話に前向きであることを示す行為。ドアが開いていればいつでも声を掛けていいという意味では、部下・同僚は話し掛けやすい。逆にドアが閉まっている時は声を掛けてはいけない。武田はオープンドアを心掛け、フロアのメンバーには歓迎された施策だった。

2週間前

人生色々あるよね〜

3週間前

別人格

4か月前

恋愛エッセイ : 男と女の違い 4 女の人は共感してもらいたくて相談するが、男はアドバイスして欲しくて相談する場合が多い

ストックイラストのスタートアップ「寺子屋とよとら」四期生募集スタート

有料
3,500
残り0/40

母の手料理

7か月前

「失敗は成功の母」・・・とは!?

女の相談には2パターンある

9か月前

令和6年/2024/4月の振返り(仕事)

ストックイラストのスタートアップ「寺子屋とよとら」二期生募集スタート

有料
3,500
残り0/40

大きいイベント・祭りは、計画段階から進行中は大変ですが、やりがいが沢山。でも終わってしまうと寂しさが残るもの。 とはいえ、終わりが見えないものをずっと続けることは、とても難しいこと。 終わりがあるからこそ頑張れる。 こうした絶妙なバランスの中で人は生きているんですよね。

あなたを夢見て【朝の部・ワタクシごとで恐縮です】

5か月前

悩み事を相談するにはうんと苦労を重ねた方に、相談しようそうしよう。の巻。

泣いてる暇もなく仕事はやってくる

9か月前

悩みが無くなる日は来るのかね…

1年前

自分の中の答えが 相手の正解とは限らない どんな時も その人の気持ちに寄り添って どんな悩みにも寄り添って そして その人が その人だけの 答えに辿り着けるのが一番いい そしてどんな答えも その人と一緒に喜べるといい それが友情であり 愛情であると私は思う

1年前