見出し画像

書活254日目*相談事をされない方の人間です。なぜなら…。

愚痴を聞く時の姿勢について考えています。

その人はあまり仕事が好きではありません。「心機一転」と言う言葉を多用していて、新しいところに行くたびに仕事についての持論や理想を口にします。

しかし数日たてば愚痴ばかり。
「私には合わない」だの「向いてない」と口にしたかと思えば不平不満を並べてきます。

私ときたらついつい、結論やらアドバイスなどを言ってしまうものですから彼女は、どうにも納得できない様子。

ただ聞いてほしい、それだけだったのだと気づいたのは彼女と出会ってから数年経ってからでした。

仕事ばかりではありません。パートナーの話もしてきます。いらんアドバイスよりも寄り添いが必要なんだとか。

「あなたは冷たい」
そう言われてしまってちょっと落ち込みました。だって私は冷たいどころか熱く彼女を守っていたつもりなのですから。

とうとう彼女からは相談事をされなくなってしまいました。縁切れたわけではないですが、彼女からの愚痴というか相談事がなければあまり会うこともありません。

私って冷たいのかしら?
雨で外出を控えたばかりに昔のことを思い出してしまいました。

次の誰かの相談事や愚痴を聞く時には、どういう心構えでいたらいいのでしょうか?その時に相手に聞いてみようかしら。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターの活動費として使用いたします。