人気の記事一覧

「麒麟」谷崎潤一郎著:図書館司書の短編小説紹介

1か月前

史上唯一の女性皇太子、孝謙天皇

【嗜み古典】結局は、鎌足の遺伝子。平安朝の政治家たちの凄さよ、、、

1年前

本能寺の変 1582 光秀と信長 1 57 天正十年六月二日、明智光秀が織田信長を討った。その時、秀吉は備中高松で毛利と対峙、徳川家康は堺から京都へ向かっていた。甲斐の武田は消滅した。日本は戦国時代、世界は大航海時代。時は今。歴史の謎。その原因・動機を究明する。『光秀記』

高校世界史年表【中国史】(清まで)

有料
500

the only female prince in history

投票に行こう/私の考え・参考にしている情報

為政者とは?/権威・肩書きで、特別な人と錯覚/同郷・同卒・近所の子

政界随一の舌禍王・森喜朗は、「無党派層は寝ていてくれればいい」の失言も残している。 とはいえ「治世や行政に不満がなければ、あえて投票の必要はない」のもまた真実。 投票率は低い方が望ましい|観念自在(Logical Thinking) https://note.com/kanjoj/n/nd3aa83ba46f6

見る No.2311

景気後退で”疑似:共産主義”の復活か

5年前

治世と乱世。草食と肉食(2022年?)

5か月前

新国王フレデリック10世即位 デンマーク 20240115

【津田監物死去】1567年12月22日

6か月前