Takumi-bill

みなさんが心にスイッチをいれたり、癒されたり、誰かに優しくしたり、高い目標を達成したり…

Takumi-bill

みなさんが心にスイッチをいれたり、癒されたり、誰かに優しくしたり、高い目標を達成したり、情熱の炎を燃やしつづけたりするためにほんの少しお手伝いできたらと思って配信しています。 ここで紹介する言葉で、是非みなさんの周りにいる方を勇気付けてあげるのに使ってあげてください。

マガジン

  • 今日の言葉

    みなさんが心にスイッチをいれたり、癒されたり、誰かに優しくしたり、高い目標を達成したり、情熱の炎を燃やしつづけたりするためにほんの少しお手伝いできたらと思って配信しています。 ここで紹介する言葉で、是非みなさんの周りにいる方を勇気付けてあげるのに使ってあげてください。Ameblo、Facebookページでも配信中。

最近の記事

  • 固定された記事

「今日の言葉」がLINEでも読めるようになりました!

ご要望にお応えして、いよいよ『今日の言葉』がLINE公式アカウントに! ブログやメールでお届けしてた毎日のメッセージをLINEで受け取れるようになります! 登録はこちらから↓ https://lin.ee/mTGbzV1 お友達にもLINE版をご紹介いただける方は上のリンクをコピーして、送ってあげて下さい。

    • 【今日の言葉】 歩み No.3342

      人間には進歩か退歩かのいずれかがあって、その中間はない。 現状維持と思うのは、実は退歩している証拠だ。 森 信三 進歩も退歩もどちらも「歩」という字が含まれています。 この字は「右の足+左の足」の形から成り立っていて、まさに両方の足を踏み出すことを意味しています。 一歩下がって自分を見つめてみることが大事ですね。 情報が氾濫している現代ですから、進歩しているかどうかは、インプットの量ではなく、自らのアウトプットの量と質で計ってみるのが良いのかもしれません。 年始

      • 【今日の言葉】 畏怖 No.3341

        ****************************** 時により過ぐれば民のなげきなり 八大龍王雨やめ給(たま)へ 源 實朝(さねとも) ****************************** 致知2024年10月号からのご紹介です。 この週末も北陸、東北の日本海側で大きな雨の被害がありました。 致知では高千穂神社の後藤宮司がこの歌を引用しつつ、 『自然という超越的存在に対して、祈るしか術がない人間の哀しみを感じさせる。 古には、大自然のもたらす

        • 【今日の言葉】 音 No.3340

          音楽はハートでプレイするものだ。 計算してできるものではない。 ハートが燃えなくてはだめなんだ。 演奏した音が自分の音だと信じるのが、僕の「ハートでプレイする」ということだ。 ジャコ・パストリアス エレキギターに革命を起こしたのはジミ・ヘンドリクスと言われますが、同様にエレキベースの革命を起こしたのがジャコ・パストリアスと言われます。 明日9月21日はジャコの命日。 『魂が音をかなでるんだ』 とも語っていますが、その裏には人一倍の猛練習がありました。 『フレ

        • 固定された記事

        「今日の言葉」がLINEでも読めるようになりました!

        マガジン

        • 今日の言葉
          1,083本

        記事

          【今日の言葉】 徳育 No.3339

          天皇陛下のお言葉として出す以上、それは幾世にもわたって守り通されねばならない。 それには念には念を入れ、心には心を込めねばならぬ。 だから、いかようにも批判してほしい。 元田 永孚(ながざね) 致知2024年9月号からのご紹介です。 明治天皇の侍講・侍補(教育・補佐係)を務めた元田は熊本出身の偉人。 同じく熊本出身の井上毅(こわし)とともに、徳育の基本となる箴言(しんげん)をまとめた「教育勅語」を起草したときの言葉です。 戦後GHQに軍国主義を礼賛すると誤解され

          【今日の言葉】 徳育 No.3339

          【今日の言葉】 出会い No.3338

          近頃世の中が忙し過ぎるためか、人間のであいが粗末になっているのではないか。 長谷川富三郎先生の著書に、 「あなたは、毎日食べているご飯の茶碗の模様が言えますか」とあった。 私は、毎日頂いているご飯の茶碗の模様が思い出せない。 毎日手に取り、目の前で使っていながら、その模様が言えない。 何とはなしのであい、粗末なであいをしているということだ。 人間のであいも近頃こういうことになっているのではないだろうか。 東井 義雄 ここでいう近頃とは昭和30年代後半から40年

          【今日の言葉】 出会い No.3338

          【今日の言葉】 感情 No.3337

          知は情にいつもしてやられる。 ラ・ロシュフコー 元々はフランス語ですが、英語にすると、「The mind is always the dupe of the heart」となるようです。 mind 対 heart、理性・知性対感情というところでしょう。 人は合理的な判断ばかりする訳ではないということですね。 だからこそ、「論理を用いて感情に訴えること」が大事になってくるのでしょう。 また、彼は、 『情熱を持った控えめな人間は、情熱のない一番雄弁な人間より説得力が

          【今日の言葉】 感情 No.3337

          【今日の言葉】 信じる No.3336

          ほっといてあげて、真理子はできるから、絶対できるから。 東野 昭彦(耕せ・にっぽん代表取締役) 日本講演新聞2024年7月8日号からのご紹介です。 先天性脳性まひで生まれた真理子さんは、気丈なおばあさんに「真理子は普通の子と一緒や」と言って育てられました。 真理子さんが初めて自分で立ち少し歩けるようになった小4の運動会でのこと。 真理子さんが徒競走でいざ走るとスタートのピストルの音にびっくりして転んでしまいます。 先生たちが心配して駆け寄るとおばあさんが、グラウン

          【今日の言葉】 信じる No.3336

          【今日の言葉】 水五訓 No.3335

          一、自ら行動して他を動かすものは「水」なり 一、障害に遭いて激し、その勢力を百信にするは「水」なり 一、常に己れの進路を求めてやまざるは「水」なり 一、自らを潔うして他の汚濁を洗い、しかも清濁併せ容れるは「水」なり 一、洋々として大海を満たし、発しては雲となり雨と変じ、凍っては氷雪と化し、しかもその性を失わざるは「水」なり 豊臣秀吉に仕えた黒田如水(官兵衛)作とも、道歌であるとも言われるこの言葉は、 「水」の持つ強さと優しさとがそのまま人としてのあるべき生き様を教

          【今日の言葉】 水五訓 No.3335

          【キャッチボール】 キャッチボール No.3334

          行く言葉が美しければ返る言葉も美しい。 人生はキャッチボールのようなもの。 いい球投げればいい球返る、 優しさ投げれば優しさ返る。 思いやり投げれば絶好球が返るのです。 最後まで粘り強く、道産子の意地を見せてくれました。 香田 誉士史 香田氏は田中将大投手を育て、甲子園2連覇の偉業を達成された元駒大苫小牧高校の監督です。 野球も技術云々はさることながら、その人間力で部員たちを惹きつけてこられました。 またこのようにも語られています。 『「姿即心、心即姿」を

          【キャッチボール】 キャッチボール No.3334

          【今日の言葉】 円・縁 No.3333

          直線は、いかに延長するも、ついに直線を出でず。 それが円となるには、直線は自らの進路を遮断せられて、無限にその方向を転ずるの極ついになる。 森 信三 ここでいう直線とは、まさに今の延長線上にしか成長していかないことを比喩しているのではないかと思います。 しかし人生ではその成長の過程に於いて道を塞ぐ障害が現れ、今の自分が変化していく。 それが円を作る大事な要素になるのでしょう。 その障害によって方向転換をすることで、新たな自分の可能性や天命を知ることができる。 だ

          【今日の言葉】 円・縁 No.3333

          【今日の言葉】 敏感 No.3332

          人生に大きな夢を持っている人というのは敏感である。 目標意識がはっきりしている人は敏感である。 目標がしっかりしていると、物事に肯定的になるから、それが敏感にするのであろう。 人間の最大の悪はなんであるか、それは「鈍感」である。 野村 克也 『人生を勝利に導く金言』(野村克也著・致知出版社)からのご紹介です。 「鈍感」の罪について、野村氏の別の解説もあります。 『「人間の最大の罪は鈍感である」 私はそう思っている。 一流選手はみな修正能力にすぐれている。

          【今日の言葉】 敏感 No.3332

          【今日の言葉】 自転と好転 No.3331

          もう少し 多くの人に喜んでもらえることに 一生懸命になろうじゃないか 地球だって 自転と一緒に 公転もやっている 東井 義雄(教育者) 思考の幅が小さくならないように、時々高いところまで視点を上げてみることが大事ですね。 たとえば自転を自分のことと置き換えれば、 公転は、まさに公=みんなのためのことと言えるでしょう。 自分のことばかりにとらわれずに、同時に自分以外の誰かのために役に立つことを心掛ける。 「無私」の精神が大事です。 公転してると、事態も好

          【今日の言葉】 自転と好転 No.3331

          【今日の言葉】 大事な日 No.3330

          人生で大事な日は2つある。 生まれた日と なぜ生まれたかを分かった日。 マーク・トウェイン あなたが生まれた日はお母さんが一番がんばった日とも言えるでしょう。 『あなたが生まれた時、周りの人間はみんな笑っていて、あなただけが泣いていた。 あなたが死ぬ時は、周りの人はみんな泣いていて、あなただけが笑っている、 そんな人間になりなさい』 というネイティブ・アメリカンの言葉にある「あなただけが泣いていた日」ですね。 そしてなぜ生まれたかが分かった日については、鈴木

          【今日の言葉】 大事な日 No.3330

          【今日の言葉】 コントロール No.3329

          あなたがコントロールすべき人間の中で地上最低でもっとも手強く、もっともキザな人間、 それはあなただ。 もし、あなた自身をコントロールできるなら、他の人間を扱うのはいともたやすい。 ジョン・ジェームス・ベックレー 人を思い通りにしようと思うこと自体が、そもそも間違った欲求でしょう。 にも関わらず、自分のことはさておき、他人に求めてしまう弱さ。 それよりも自分でやると決めたことはやり抜いたり、自分との約束を守ること。 それが自信に繋がり、自分を好きになる要素なのだと

          【今日の言葉】 コントロール No.3329

          【今日の言葉】 今 No.3328

          「いまは惨めだけれどこれから10年間は素晴らしいものになる」 などと考えて行動してはいけません。 いま楽しめないものを今後10年間に楽しむことができるでしょうか? いま好きなことをやりなさい。 ウォーレン・バフェット この言葉は2通り解釈できるかなと思います。 一つはこの言葉通り、「やりたいと思っているけど、一歩を踏み出せずやれていないこと」にチャレンジすること。 それは趣味でも良いですし、仕事でのチャレンジでも良いでしょう。 そしてもう一つは、今やっているこ

          【今日の言葉】 今 No.3328