人気の記事一覧

この三日間のこと

2か月前

今、目が覚める。これも安全装置? 遅れないように、何かできるようにしてくれる、無意識の私が、顕在意識の私に働きかけてくれること。 私には確信があり、疑問が立てられ時、すでに答えがわかっている、明確化されていないだけないと。 問いを深くすることで、私の疑問が氷解すると思うのだ。

2か月前

子どものころ 対義語がもの凄く苦手で どうして高いの反対が低いなのか 全然、理解できなかった 高いの反対は、高くないが正解だよね? 好きの反対が嫌いじゃなくて 好きじゃないだったら 相手を傷つけない言葉に替えられると思うんだけどなぁ 赤くないってことは 何色でも自由ってことだよね

9か月前

書きたいんだけど 徒然に書きたいんだよね ま、だから纏らないってのも あるんだけどね そして今夜も 書き始めては消す .

11か月前

【ちょっと敏感なふつうの人(HSP)のことシリーズ】〈その1〉

やさしいストーリー14

10か月前

徒然に書きますよー

10か月前

うわー、路面電車だー(汗)

9か月前

しもたか

続き 

1年前

名前も姿もさほど重要じゃない。知性は重要だが、決してそれだけではない。ふんわりとしたその存在が無性に愛おしい。kでもjでもlでもmでも、細身でもマッチョでもでっぷりでも。そしてあなたがどう思おうかは無関係。愛おしく思う気持ちの数理モデルはたてられる気がしない。飲み過ぎ。

2年前

東京日和

2年前

あっという間に成長する命たち!

3年前

こころの中の霧

2年前

冬の豊かさは、心身で味わうもの✨

3年前

近頃, 我が家の 人気度 ベスト 3 ??? ^^! ブログ https://ek0901.hatenablog.com/entry/2020/08/22/063000

3年前

令和二年三月『生命の言葉』斎藤茂太: 〖人生に失敗がないと 人生を失敗する〗 熱い紅茶と胡麻パンが、更に良い味わいを増すね 🌸 ブログ http://ek0901.hatenablog.com/entry/2020/03/02/063000

4年前

潤いもほどほどがいい

4年前

4年前の"わさお"

4年前

”一駅ぶんのおどろき”を。