人気の記事一覧

ほぼ1ヶ月ぶりの畑へ!!

2週間前

ルッコラの種を蒔いたのだけれど・・・

2週間前

小さな畑にオクラの花が咲きました。祝!って書きたいほど、野菜の花の中ではこのオクラの花が美しくて好きです。ところでオクラは日本語ではなくてOKRAという英語名からの外来語なんですね。OKRAはオクラを意味するアフリカの地域の言葉NKURUMAに由来しているそうです。

2週間前

【seize the day#28】出勤前の収穫!

今年も小さな畑で玉葱を収穫しました。これは少し小さめ。 このほかにもう一回り大きいシリーズと アーリーレッドももうすぐ収穫できそうです。 日々の食卓にかかせない玉葱が無事育って有難い!(^^)!

2週間前

小さな菜園は夏野菜がぐんぐん成長する時期になりました。 野菜の花で一番美しいのはオクラかな?と思うのですが、こちらはなんてゴージャスなんでしょう。アーティチョークの花です。食用にするのはがくの根本についている実と花の芯ですがこれだけ大きく咲いていると存在感があります。

1か月前

《農業》自然栽培擬き🥒なファーマー1年生

種類が多くて困る?化学肥料8-8-8の数字って何?

秋冬野菜の準備

9か月前

知らないと損!家庭菜園で甘いトマトを作る方法

どっちがいいの?種のまき方の違いを紹介します!

7月に植えられる野菜ってどんな野菜?

トマトが色づき始めました

2週間前

簡単!防虫対策! ベタがけ資材をご紹介します

初心者さんでも迷わない!野菜の選び方・育て方の基本

知らないと損!オクラを育てる時にぶつかる壁

7月に植えられる野菜ってどんな野菜?part2

よく聞くけどわからない 摘心・芽かきってなんのため?

ナス栽培の重要なポイント!失敗しないナスの育て方

お庭の春。芽が出て緑が優しい