人気の記事一覧

頭の中はこんな感じでごちゃごちゃしている。住んでる家もごちゃついている

4週間前

今何が見えてる?

1か月前

『虐待児の詩』 青い鳥の記憶

#なんで生きてるの

8か月前

理由や目的、存在の“必然性”とは後付けの解釈にすぎない

8か月前

星空の下の思索:「考えること」の意味

シュタイナーによる瞑想の言葉(その20)

人生の目的の先にある無との対峙note

「おとなの背中」鷲田清一著

存在の理由がわからなくなる。 きっと誰にもあること。 華やかに見える人こそ。 特に真面目な人には。 本当は隠して生きるべきだと思うのだけど、 自分には無理だと思う。 だから、何と言われてもしょうがない。 #存在の奇跡

花を咲かせるのも、季節も変えるのも、 地球の回転のおかげ。 空が青いのは、私たちにそう見えているだけ。 だけど、それが心地良いね。 突然の雨。 警戒が必要な状態。 毎日は選択の連続であり、毎日は危機と隣り合わせ。 だけど、花は咲く。 #存在の奇跡