大阪大学感染症総合教育研究拠点

書いてみる

人気の記事一覧

OCTPAS第1回 1抗菌薬適正使用支援の基礎知識「なぜ抗菌薬適正使用支援が必要か」を公開しました

OCTPAS第3回 1抗菌薬適正使用支援の基礎知識 介入戦略① 「感染症治療早期からのモニタリングとフィードバック(prospective audit and feedback;PAF)」と介入戦略②「抗菌薬使用許可制と届出制」 を公開しました

OCTPAS 「3 臨床微生物学」が始まります!

OCTPAS第5回 2 感染症診療の原則「抗微生物薬投与患者に薬剤師がすべきこと」を公開しました

OCTPAS第4回 1抗菌薬適正使用支援の基礎知識 介入戦略③「診断支援(Diagnostic Stewardship)」 を公開しました

OCTPAS第2回 1抗菌薬適正使用支援の基礎知識 サーベイランス①「プロセス指標」②「アウトカム指標」③「J-SIPHEとOASCIS」 を公開しました

抗菌薬適正使用支援を学ぶ教育プログラム「Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship(OCTPAS)」【2024年4月公開】

OCTPAS受講登録のご案内

抗菌薬適正使用支援を学ぶ教育プログラム「Osaka CiDER Training Program of Antimicrobial Stewardship(OCTPAS)」の告知

京都大学と大阪大学らは、新型コロナウイルスのオミクロン株(B.1.1.529, BA 系統)を含む全ての変異株に対して、これまで使用されてきたどの治療用抗体製剤よりも中和活性が高いナノボディ抗体を創出した。https://www.kyoto-u.ac.jp/sites/default/files/2022-07/220714_takaori-c90d0dc882ca0c34d800bc5045f50f4b.pdf

1年前

OCTPASのプログラムを公開しました