人気の記事一覧

「割り込み」から学ぶ仕事と社会:リモートワーク時代の新たな挑戦

1年前

「問題」ってなんだろうね🤔 自分自身 「問題」と捉えてる事も、 相手にとったら、 「問題ではない」 事があって、 自分自身で 問題だと決めつけてしまってる 自分で勝手に問題にして、 注意したり、怒ったり、 相手にしたら、理不尽に怒られてる事に そりゃ 同じ事の繰り返し

自分の問題は自分にしか分からない

「それが答えですね。」

3年前

問題と気分

もんだいの捉え方

5年前

問題に対する意見・考え方は立場の違いが大きく影響する

昨日読んだ本のでの深い気づき 『問題は複数からなりたっている場合がある』↑の文だけみると普通かもしれないけど、普通じゃない。課題解決するとき、『問題は何か』は意識していたけれど、問題が複数からなりたっていることを考慮する→問題は何かを考える。を考えよう。すごく大事な視点。