人気の記事一覧

『承安五節絵』

『紫式部日記』にみる「五節の舞」

『枕草子』にみる「五節の舞」

五節(ごせち)の舞

Recoの君語りー『光る君へ』(第4回)「五節の舞姫」ー

大河ドラマ「光る君へ」第四回感想

4か月前

『源氏物語』「少女」(乙女)にみる「五節の舞」

藤原実資の日記『小右記』にみる永観2年の五節(史実)と『光る君へ』の永観2年の五節(創作)

要約すると「五節舞の女の子もっと見てたいんだけど」な歌。

3年前

『源氏物語』 第二十一帖 の話でも 光源氏と今は亡き葵との息子 夕霧の物語です 光源氏のライバルの立ち位置になる頭中将が葵の兄で現内大臣 この娘雲居の雁といとこ同志仲は良いのですが二人の間には障害が多く切ない恋の話がまたはじまります いとこ同志の恋の話が続きますね #乙女 #少女

5年前