人気の記事一覧

【雑感】能登半島地震における現政権の状況に思う

番外編:「世界に太平の春が訪れんことを!」 永平寺貫主様の新年の祝詞を転載します

再生

ピタゴリアンの思考からみた日本

世界の中のユニークな日本文明

カンヌで感じた、取り残される「変われない」ニッポン!

今日の気づき:「古都としての日本の魅力」

桃田が負けフクヒロがいなくてもメダル3個!~バドミントン観戦で世界の中の日本を知る~

2.「ユニークな日本文明」て何?

Amazing Japan...?

2年前

カリフラワーに住む虫は、カリフラワーを世界だと思っている。  ――タルムードの教え(ユダヤのことわざ) 井戸とカリフラワー:日本から見た「世界」、世界の中の「日本」|船沢荘一 https://note.com/funaschon/m/m28d3125a8a42

日本と世界の違い!時間は何も解決してくれない。

2年前

J-POPを聴かない私でも・・・

2年前

相手軸の日本語・自分軸の英語

安倍元首相の「国葬」についてだが、私は賛成する。 「国内」向けというよりも「国外」向け。海外から多くの首脳やVIPを追悼式典に招くなら、相応の警備が必要なので「国葬」が妥当。 日本は安全な国であること、自由と民主主義を重んじる外交姿勢であることをアピールする良い機会になると思う。

1年前

「極左」とか「極右」とか、私から見ればどちらも原理主義者。全体主義を指向し、自らの考えに同調しない者を排斥する。 世界は原理主義者が言うほど単純ではない。 多様であり、色々な人、共同体、国が存在する。その中で協調しようと努力してる。協調せず犯罪を侵すものは裁かれないといけない。

2年前

生産と流通の有難さは…

2年前

【フランスや欧州の思想との対比】

「なんで勉強しなくちゃならないの?」の答えは

始まった、、

【釜山考】テムジン川へ…ジェット船で行きたい(New9後の頭)福岡:厳選 お取り寄せグルメ情報もおまけ…