合氣日々活塾代表オオノ

合氣道を19年稽古している59歳の会社員です。毎日の気づきを合氣的な視点で採り上げてい…

合氣日々活塾代表オオノ

合氣道を19年稽古している59歳の会社員です。毎日の気づきを合氣的な視点で採り上げています。おかげさまでフェイスブック時代から含めて4年以上毎日投稿しています。 習慣力をつけて心と身体を整えたい人にお役に立つ記事をお届けします。

最近の記事

  • 固定された記事

「合氣的モーニングルーティン」のご案内

はじめまして、合氣日々活塾代表オオノです。 私は「合氣で心と体を整える」をモットーに、誰でもできる「合氣日々活術」を伝えています。日々活とは、「毎日の生活をイキイキするための活動」です。 私は銀行に25年勤務、副支店長という管理職まで勤めました。その間、様々な挫折、上司からのパワハラ、部下との人間関係のこじれ、左遷(出向)を経験しました。 出向になった40歳になった時、子供と一緒に近くの道場で合氣道を学び始めました。もともとは子供を精神的に鍛えたいと思ったのがきっかけでし

    • 今日の合氣的気づき:「何でもアートになる」

      日経新聞文化欄に紹介されていた芸術作品。コップにスプレーがかかっており、下の紙はスプレーが床や台にかからない為の養生シートが敷いてあるだけ。これだけでも何となく芸術作品に見えてしまうのが不思議です。 この作品には日常よく目にするものしかありません。言い換えれば日常にあるもの何でもアートになる、とも言えるのではないでしょうか。 それはひょっとすると私たち人間もアートの一部になりうるのかもしれません。 今日もありがとうございます。

      • 今日の合氣的気づき:「職場のメンバーが変わることで」

        今日から7月。職場のメンバーも少し変わり、やや緊張感が漂っています。 人が変わることで今までのやり方が必ずしもそのままスーッといくとは限らず、見直しも必要な業務もあります。 これが組織の活性化につながるのでしょう。 今日もありがとうございます。

        • 今日の合氣的気づき:「都内で買い物」

          今日はカミさんと表参道へ行って、バルミューダの家電製品を買ってきました。 久しぶりに休日の都内に出かけましたが、それほど混雑してもなく、心地よい時間を過ごしました。 自然に触れてリフレッシュするのもいいですし、都会のおしゃれなお店や美味しい料理を味わってリフレッシュするのもいいですね。 今日もありがとうございます。

        • 固定された記事

        「合氣的モーニングルーティン」のご案内

          今日の合氣的気づき:「眼鏡を購入」

          どうも最近、新聞の字がぼやけて見えなくなったので、眼鏡を買い替えることにしました。 カミさんと一緒に眼鏡屋さんに行き、いろいろどのフレームがいいか検討。自分が選んだものはことごとく却下され、何とかいいものが見つかりました。できあがりは8日後なので楽しみです。 やはり目が見えるというのは貴重ですよね。 今日もありがとうございます。

          今日の合氣的気づき:「眼鏡を購入」

          今日の合氣的気づき:「できているつもりが」

          私が学ぶ合氣道で、基本的な動きの確認がありました。その動きは上半身を前に屈曲するもので、理想は上半身を床と平行になるくらい曲げて、背中が一直線になっていること。二人一組になって、背中が一直線になっているか確認し合うことになりました。 基本的な動きですし、私は何百回とやってましたので、当然できていると思っていました。ところがペアを組んだ相手から、OKが出ません。上半身を曲げる途中までは一直線だけど最後に背中が丸くなっていると言っています。 そんなバカなと思いましたが、師範から

          今日の合氣的気づき:「できているつもりが」

          今日の合氣的気づき:「ようやく部屋に灯りが」

          2週間ほど前に急に部屋の照明がダウンしてしまい、週末にようやく家電量販店に行ってLEDの照明を注文、本日取付工事が終わり、ようやく部屋に灯りが戻りました。 これまで机の上の電気スタンドで何とかやりくりしていましたが、やはり部屋全体が明るくなると、ホッとします。しかもLEDですので隅々まで明るくなった気がします。 エジソンが電球を発明して以来、人間の睡眠時間はぐんと減ったという話を聞いたことがあります。たしかにそうかもしれませんが、その分、知恵がついた、と言えるように明るく

          今日の合氣的気づき:「ようやく部屋に灯りが」

          今日の合氣的気づき:「会社の飲み会」

          今日は会社の職場での飲み会に行ってきました。 飲み会で会話していると、あの人にはこういう趣味がある、とか昔あの人はこうだったとか、よく知っている人がいます。 そういう人には自然に情報が集まるのだろうなあ、と感心してしまいます。 とても楽しい時間を過ごすことができました。 今日もありがとうございます。

          今日の合氣的気づき:「会社の飲み会」

          今日の合氣的気づき:「バナナの効用?」

          私は甘い物、特にチョコレートが大好きです。仕事中も一口チョコを、多い時には一時間に2,3個食べてしまいます。 でも最近、チョコレートをあまり食べる気にならなくなりました。それは朝食にバナナを食べるようになったからです。 朝食はピザトーストとフルグラを食べるのが定番でしたが、それにバナナを加えてみました。 するとバナナの甘みがずっと体に残っているようで、チョコレートを受け付けなくなったのです。夕方になると燃料補給のようにチョコを食べますが、以前に比べると半分以下の量になり

          今日の合氣的気づき:「バナナの効用?」

          今日の合氣的気づき:「微笑み鼻呼吸」

          道を歩いていて、ふと口を開けて歩くクセがあります。このとき口呼吸をしていて、喉がすぐ渇いてしまいます。基本的に呼吸は口呼吸ではなく、鼻呼吸のほうがいいと言われています。 では口を閉じて鼻で呼吸する習慣をつけるにはどうしたらいいか、試行錯誤したところ、ほんの少し口角を上げると口を閉じやすいことに気づきました。まさに「微笑んだ」口元にするのです。 すると、意外に口を閉じたまま歩くのがラクになりました。また「微笑んだ」状態なので、気持ち的にルンルンになります。 周りからはニヤ

          今日の合氣的気づき:「微笑み鼻呼吸」

          今日の合氣的気づき:「子どもたちとの交流」

          私が学ぶ合氣道で、私は指導者の資格を持っており、週に一回クラスを担当しています。そのクラスは大人だけでなく、子供たちも参加していいことになっています。先週は小学三年生の女の子、今週は中学二年の男の子が稽古に来ました。 子どもたちにも上達してもらうように、一生懸命指導しなければなりませんが、細かいことばかり言ってしまうのは逆効果になるので注意が必要。まず はのびのびと元気に技ができるようにすることが大事です。 子どもたちはみんな軽やかな動きをするので、それに反応してこちらも

          今日の合氣的気づき:「子どもたちとの交流」

          今日の合氣的気づき:「タオルふりふり体操」

          最近、洗濯機の洗濯が終わって、バスタオルやタオル類を取り出す時、タオルの端を両手で持って、大きく上下にあおぐように何回も振って干すようにしています。 振ってからバスタオルを干して乾かすと、ふわふわになるそうです。バスタオルがフワフワだと気持ちいいですよね。 大きくあおぐように振ることで、肩回りや肩甲骨を鍛えられます。腕を固く突っ張っているとうまく振ることができません。腕を柔らかくして、波のように上下に振るのがコツ。私はひそかに「タオルふりふり体操」と名付けています。 タ

          今日の合氣的気づき:「タオルふりふり体操」

          今日の合氣的気づき:「気になっていたことを今週中に片付ける」

          仕事を色々抱える中、できる限り翌週には持ち越したくないですよね。 今週出来るものは今週中にやってしまう。社内調整や各方面への説明が必要な面倒な案件は、来週でもいいや、と思いがちですが、来週は更に忙しくなることが予想されるなら、無理にでも今週中にやってしまおうと決意します。 そして、その通りに片付けられれば、やはり気持ちいいものです。 今週はまさにそのような時間でした。 今日もありがとうございます。

          今日の合氣的気づき:「気になっていたことを今週中に片付ける」

          今日の合氣的気づき:「たまにはピリピリした緊張感を味わうのもいい」

          私が学ぶ合氣道は、武道ではありますがお稽古は安全第一で運営されています。このため技の稽古をするとき、相手によっては投げられやすい態勢をとったり、ゆっくりした動きを取ることがあります。 でも今日の稽古は、本気で向かうことがテーマでした。本気で相手の肩を取りにいく、本気で攻撃するのです。するといくら動きを覚えている技でも慌てたり、動きが遅くなって打ち込まれてしまったりします。そうならないよう、こちら側も本気で待ち構える必要があります。 本気に対しては本気で対峙していると想像以

          今日の合氣的気づき:「たまにはピリピリした緊張感を味わうのもいい」

          今日の合氣的気づき:「大きな声を出すことの大切さ」

          日経新聞に、バラエティー番組にも出演する慶応大学教授の岸博幸さんのコメントが載っていました。 岸さんはスマイルと大きな声を意識することがハッピーの素(もと)と言っています。笑顔でいればポジティブになる、そして大きな声の大切さはタレントの坂上忍さんから教わったそうで、声を大きく出してみると、自分に自信が持てたそうです。 自身が無い人はぼそぼそ声になりがち。その逆に大きな声を出すことが自信につながるのですね。 今日もありがとうございます。

          今日の合氣的気づき:「大きな声を出すことの大切さ」

          今日の合氣的気づき:「雨を回避できただけでラッキーな気持ちになる」

          夕方、関東では大雨警報が出ていました。ちょうど退社時刻にどしゃ降りになる恐れがあるということで、私の会社では早く帰れる人は早退していい、との指示も出ていました。 私は18時過ぎに会社を出て、19時には埼玉の自宅に到着しましたが雨はほとんど降っておらず、影響は受けませんでした。 むしろ駅を出て空を見上げたところ、遠くは夕焼けが見えました。 何となく、ラッキーな気分になりました。 今日もありがとうございます。

          今日の合氣的気づき:「雨を回避できただけでラッキーな気持ちになる」