人気の記事一覧

こども家庭庁の大臣に面会・要望しました

「教室内の差別構造」誕生前夜その1

有料
150
1か月前

叱らないことと甘やかすことは違います。

こども大綱に「不適切な指導」が載りました!

【文春オンライン】女子生徒を竹刀で強打、体当たりで押し倒す…福岡の高1女子を自殺まで追い詰めた“暴力顧問”の異様な指導「貴様、やる気あんのか?」

問題行動調査の結果が出ました

文部科学副大臣に面会・要望しました

「不適切な指導」の具体例をイラストにしました

こども大綱中間整理へのパブリックコメントを送りました。

第9回シンポジウムのお知らせ

その生徒指導上の問題は本人・保護者の責任か?

スクールセクハラ訴訟控訴判決

「教室マルトリートメント」(教室で行われる子どもの心を傷つけるような不適切な指導)をなくせば不登校は減る

安全な生徒指導を考える会について

文部科学省へ要望書を提出しました

提要改訂試案に対する意見書提出

文部科学省レクに同席

文部科学省へ要望書提出

『生徒指導提要』を知っていますか?

不適切指導を考えるシンポジウム