人気の記事一覧

シェア型本屋ブーム?みたい。 湯島の本屋「出発点」内のわたしの2箱、 本屋・桃花舞台にも是非いらして下さい。  各本におすすめコメント付けてます! 過去記事をマガジンにまとめてみました。 https://note.com/momohanabutai/m/ma67658c81931

本屋・桃花舞台のこと 東京・湯島のBookstore&Gallery「出発点」への誘い

2023年 棚主インタビュー [第1弾]

5か月前

ひと棚本屋さん店主(棚主)って何⁈ 興味ある人‼︎ 気になる人‼︎ お気軽にお立ち寄り下さい♡ 本を通して自分の世界が広がり 趣味が高じて人生が変わるかも⁈ですよ♪ センイチブックスは京王線仙川駅直ぐそこ⭐︎

渋谷ノスタルジック書店(棚番:158)

7か月前

本屋・桃花舞台、 5月の開始以来何冊かが素敵すぎる方々のもとに旅立ち光栄です。 湯島の本屋・出発点さんの中のシェア型本屋スペース「はこハブ」、小さな書店の中の小さな書店たちの本が様々な方の“生きる”に繋がればなと思います。来月も数冊追加予定。遊びに来てね! 詳細はトップページに!

【お知らせ】渋谷〇〇書店の棚主になりました

8か月前

 2023年 棚主インタビュー [第2弾]

5か月前

【棚主インタビュー企画第3弾】チョークアーティストの本棚をのぞき見!クレヨンパトニャさん

【棚主インタビュー企画第1弾】まちづくりコーディネーターって何?市川さん

【棚主インタビュー企画第4弾】本が売れるまでの3ステップとは?大原さん

【棚主インタビュー企画第2弾】美術と沖縄ならココ!bookspot Nahfaさん

【ドキュメンタリー小説】シェア本棚の老板~10(10日経過!)

で、君たち何者?

100人の本屋さん、note始めます

自分の嗜好性を振り返る

タチマチシコウ委員会のはじまりはじまり

本を介したゆるやかコミュニティづくり

【ドキュメンタリー小説】シェア本棚の老板~13(昭和の鍵)

【ドキュメンタリー小説】シェア本棚の老板~11(薄利少売)