人気の記事一覧

--初投稿【自己紹介】

--SS|Doppelgänger

--科拳

--AIと考察!最速で2023年の今年の漢字大胆予想[よまログvol.16]

--AIが綴る『走れメロス』

--SS|記念日

--ドイツの香りがする謎解き

--言語学オリンピック解いてみた[よまログvol.10]

--ニュー・マイ・ホリデー[よまログvol.1]

--SS|矛と盾

--Google翻訳は面白い[よまログvol.2]

--Goosuke[よまログvol.3]

--SS|春暁

--Tokyo.1(with AIのべりすと)

--世界で一番怠い数学の問題

--Tokyo.2(with AIのべりすと)

"Colorless green ideas sleep furiously" (直訳:色無き緑の考えが猛烈に眠る) という言葉を最近知った。 文法構造は合っているのに意味は通らない。 それを揶揄した、ノーム・チョムスキーという人物の言葉らしい。 それを画像で表したのがこれ。

--漢字重ね