見出し画像

--AIと考察!最速で2023年の今年の漢字大胆予想[よまログvol.16]

皆さんこんにちはー。
ご存知の通り、昨年(といっても4日前)の今年の漢字は「戦」でした。ロシア・ウクライナ間で起きた争や、北京五輪・カタールワールドカップでの挑など、様々なことがあった一年でしたね。

ということで今回の記事では、2023年の今年の漢字を予想していきます。まだ2023年は4日しか経っていませんが、ここではAIの力を借りて予想していくことにします。

↓今回使用するAIのべりすと↓

AIのべりすととは、書き出しを入力するとその続きを書いてくれるという文章生成AIです。僕自身、これを使ってショートショートも書いています。

このAIに、2023年の今年の漢字を予想してもらいましょう。次のような文章を打ち込んでみます。

毎年12月12日に、金閣寺にて発表される「今年の漢字」。さて、2023年の今年の漢字は...「

カギカッコを前だけ打ち込んだのも、すぐに答えを出してもらうための工夫です。するとこう出力されました。

輪」でした! これはもう、オリンピック開催を祝っているとしか思えませんね!!(笑)
この「今年の一文字」は、「財団法人日本漢字能力検定協会」が毎年公募し、その中から「識者の意見も参考にした上で、書道家や専門家による選考を経て決定されるもの」なのだそうです。なので、必ずしもその年の世相を反映しているとは限らないんですけどね……。

はい。今年の漢字は「輪」だそうです。そして今年はオリンピックシーズンではありません。あまりにも支離滅裂ですね。しかも、「必ずしもその年の世相を反映しているとは限らない」という言い訳までかましています。
更に続きを書いてもらいましょう。

でも、この一文字の発表があるたびに、私はついついニヤリとしちゃいます。だって、「今年の漢字」が発表されるのって、たいてい新年に決まってるじゃないですか?だから、1年間ずっとワクワクして待てるんですよ~♪
(ちなみに、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催決定以来、去年までの3年間はずっと「東京」だったそうですよ)
というわけで、来年もまた良いことありますように☆

「今年の漢字は新年に発表される」って、明らかな虚言(笑)。あと、カッコの中はちょっと意味がわかりませんでした。文末に「☆」を使うところも、ジワりますよね。
しかも、まだ続きます。

皆さまこんにちは! 突然ですが、あなたは「小説賞・新人賞」に応募した経験はあるでしょうか? あるいはこれから応募しようと思っているとか。
もし、すでにどこかの小説投稿サイトで開催されている「小説賞・新人賞」へ応募されたことがある方は、ご自身の作品を見直してみるといいかもしれませんよ。
実は私、過去に何度も「小説賞・新人賞」に応募したことがあります。そしてそのたびに、一次選考すら通過できず落選しています……。

突然話題が変わる謎。文章生成AIなので、小説を書く宣伝でもしてるのでしょうか…。とにかく、この子は何度も落選しているようなので、もうショートショートを書かせないでおこうかな…。
実はまだまだ続くのですが、ちょっとキリがなくなってしまうのでここで終わりにしたいと思います。

というわけで、今年の漢字2023は、「輪」という結論になりました。リアルに「クイズ☆正解は一年後」ですね。では来年の今年の12月12日に答え合わせといきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
よければスキやフォローお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?