人気の記事一覧

ちゃんと忘れなかった2024年5月の読書まとめ と 挑戦したこと

ChatGPTに書いてもらった偽造日記、先日亡くなった経済評論家山崎元さんの教えてくれたほったらかし投資法の図説 あるいはChatGPTを飼い慣らす257  2024/03/29

2か月前

貯蓄から投資やFIREといった言葉が流行っていて、短期間で資産を大きくしたがる人がいるがそれは困難だ。複利×長期運用により資産価値を高めていくのが原理原則なのだが、そうした事を行える金融商品が無いのが日本のデメリットと言える。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/18626

画面上のお金

8か月前

【稼がせ君株投資入門】実践レビュー➤➤➤~統計データから読み解くたった10万で資産1億を目指す投資戦略~

1か月前

📝レビュー記事:稼がせ君『株投資入門』を購入した感想と記録

ほったらかし投資術

暴落して気がついたこと【PayPayボーナス運用💰】

+9

【投資の最適解】FIRE達成者が教えてくれる必ず投資に失敗する人の特徴ー第7選ー

【投資の最適解】FIRE達成者が教えてくれる資産運用をする前に知っておくべき大前提ー第7選ー

有料
100
残り10/10

徒然なるままに世の中の投資について

自分がやっている投資

【投資の最適解】FIRE達成者が教えてくれる再現性100%の具体的な投資術ー第7選ー

有料
100
残り10/10

PayPayボーナス運用💰その後

「全面改訂 第3版 ほったらかし投資術」

投資/資産運用スクールは巷に数多くあるが、高額な入学金で年間利回り30%を目指す所もあるようだ。投資の神様ウォーレンバフェットでも平均20%。お金と時間、心の平穏を考えて安定的に利回り4%程度の金融商品で複利運用させた方が良い。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/10599

【読書感想文】投資の知識も、ノウハウも、メンタルも、これ1冊。『全面改訂 第3版 ほったらかし投資術』

2年前

ほったらかし投資術 【忙しい人のための要約・まとめ】

【少額不動産投資】COZUCHIで年利6%稼ぐ!実績も徹底解説!

【2022年4月前半】平凡なサラリーマンの資産運用という脱獄記録