人気の記事一覧

ヨシタケシンスケ(1973.6.17- )『ふまんがあります』装丁・彩色・デザイン albireo PHP研究所 2015年10月刊 32ページ

7か月前

252.人間関係リセット症候群て

6か月前

〈それ〉がない日記⑤

読み聞かせ、あらため泣き聞かせ

018.ごふまんがあります

1年前

【子育て】『りゆうがあります』『ふまんがあります』【図書室】

【私が読んで面白かった本7】 私「どうして、弟が悪いのに、私ばっかり怒られるの?」 パパ「弟のかわりに怒られてあげる優しいお姉ちゃんって王子さまにすっごい人気があるからだよ」 大人へのもんくにパパがユーモアたっぷりに答えます。 子どもの時に感じていたことがいくつもあり共感しました

【絵本レビュー】 『ふまんがあります』

3年前

ふまんがあります。「どうしておとなは○○なの?」おとなへのふまんをパパにぶつける女の子。ごもっとも…と思いつつ、パパの返しが可笑しくて。子ども二人に読み聞かせしてる横で、旦那さんが吹き出す場面も…(笑)家族四人で笑い転げる絵本なんて、そうそうない。

ヨシタケシンスケ、わくわく妄想と哲学。

お店においてある絵本達

4年前