人気の記事一覧

型1(季語や上7下5)俳句:木花薫

【俳句幼稚園弐: 「ね」】

ねんねこ

1年前

夏野菜で暑気払い!

俳句幼稚園38 季語【ねんねこ】 祖母丸く頬艶やかにねんねこか ねんねこや夜泣き疲れも幸あれと 推敲後↓ ねんねこや夜泣きの吾子に幸あれと 祖母の終末期は、体が一層丸く小さく頬だけは艶々で赤ちゃんの様でした。下段は、赤ちゃんの夜泣きを思い出し詠みました😊

2年前

ねんねこで一句

季語: 寒鮃、ねんねこ、と、推敲

俳句 ねんねこ

親の愛を感じる季語・ねんねこ

ねんねこは形見箪笥の底の底

【俳句幼稚園】季語 ねんねこ

自作詩の朗読 詩集「きーちゃん しーちゃん」『ねんねこよ』

2年前

《絵本レビュー》ねんねこ

んーそこそこ。

3年前

終わりが見えない真夜中のドライブ【音声と文章】

Becket2020その①:重要なイングランドの聖人トマス・ベケットとは?@Museum of London

有料
100

ひとり、童貞連句を作る④(第六~八句)