人気の記事一覧

告別式で演奏した時のこと

オオカミと戯れる午後 (Krentz Modulatorレビュー)

2023年東京ミーティングの顛末

こじらせコントラバス 東京ミーティング!

どうしてロングトーンの練習が大事なのか?

なんとなく知っていたことを深める愉しみ。後藤雅史さんとタンゴの話を。

いろいろこじらせてる人に向けて、YouTubeでインタビューを受けたので、その動画を紹介。

高木ブーの特技はどこでも瞬時に寝落ちできることらしいけれど、オイラは寝落ちしないでインタブーのランデブー。

「クロスオーバー(ジャンルの垣根を越えること)」を考える。

屋外でコントラバスを弾くことについて。

再生

歌詞アリの曲を歌詞ナシで弾くこと。

再生

こじらせコントラバス、第1回。コントラバスと音程「耳で音程を取る練習」

再生

フレンチ・ジャーマンの違い

ユーチューブのビデオ、最初のサイクル終了!

再生

こじらせコントラバス、ごあいさつ。

一周年を記念して遊ぶ。

再生

インタビュー「スズキケンタローさんのインプロビゼーション論」

こじらせコントラバスのインタビュー!

再生

もっと知りたい!ジョヴァンニ・ボッテジーニ 第1回 ウィキペディアの嘘

再生

こじらせコントラバス、第2回。触覚で音程を取る練習