Kentaro SUZUKI

コントラバス奏者、作&編曲家、楽器機材の自作。奏法&ジャズ等の即興まわりのコーチ。クリ…

Kentaro SUZUKI

コントラバス奏者、作&編曲家、楽器機材の自作。奏法&ジャズ等の即興まわりのコーチ。クリエイティブなマインドを誰かと共有してポジティブなエネルギーを分け合う感じが好き。https://linktr.ee/kentarosuzuki 宜しくお願いします。

ストア

  • 商品の画像

    CDアルバム ”Deep Blue and Orange Hours”

    前作の映画「夢幻紳士人形地獄」のサウンドトラックアルバム「Manipulated Dreams」とは全く異なった手法で作られた音楽ではありますが、センチメンタル且つノスタルジックで詩的な情景が思い浮かぶような音楽に仕上がったと思います。 まず、「聴いている人を内面的な旅に誘えるような音楽」という事は目標としては相変わらずなのですが、その他にもこのアルバムには背景として幾つかのアイデアが混在していまして、その辺を軽く紹介したいと思います。より詳しい解説は私のnote( https://note.com/kentaro_suzuki/n/na9bb1fc6f75b )をご覧ください。 ・以前からエレクトリックのコントラバスのアンサンブルって独特の音のウネリや色彩が生まれて気持ちいいな…と思っていたのでそこに特化。全てのパートを自作のエレアコ・アップライトベースで弾いています。 ・「風情」という感覚を体現したような音楽というのが一つの目標でした。 ・偶然なのか必然なのか、このアルバムの音楽制作プロセス全体を通して見え続けた中心となる世界観は濃紺と橙色が同居する光景…朝焼けまたは夕焼けと共にある風景だったのですね…という事でこのアルバムタイトルとジャケとなりました。 全8曲、 カバーアート付き 収録曲 1.Drifting Cloud (漂泊の雲) 2.Blurred Sunset (滲む夕暮れ) 3.Azure Water Ripple (紺碧の波紋) 4.From Far Away (彼方から) 5.Sound of Rain (雨音) 6.Fluttering in the Breeze (風に舞う) 7.Beside the Water (ほとり) 8.Shimmering Moon (揺れる月) 以下のリンクからダイジェストをお聴き頂けます。 https://youtu.be/HErPZjd0CHY 日本国内のみの発送となります。 当ショップは私スズキケンタローが個人で運営している為、演奏スケジュールやツアーの都合上、発送までに日にちを頂く場合がございます事をご了承頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
    2,200円
    Koku Music Store
  • 商品の画像

    CDアルバム ”Ever Changing ”

    本アルバムのアイデアの大筋は、自作のエレクトリック・コントラバスのアンサンブルと、サンプラーを使ったマルチトラックパートで構成されています。サンプラーのパートでは、鳥のさえずり、鍋のふた、砂利道を歩く足音、ドアのきしむ音、セミの声、バケツ、ガラス瓶など、日常生活で集めた音を加工、変調させて使っています。 そうしたそれぞれに「気配」を持った音の集合体が止まることなくゆっくりと変化し続けながら、どこかに流れていくような音楽を作りたかったのです。だからこのアルバムのタイトルは "Ever Changing "と名付けました。 そして、流れ行く河をただただ眺めている様な、または森のざわめきに身を委ねているような…そういう感覚になれるような音楽を目指しました。 全十曲入 収録曲 01.Dewdrops 02.Daybreak 03.Life Spiral 04.Starlight Compass 05.Drifting into a Dream 06.Flying in the Flow 07.Strolling Around 08.Pastoral Tale 09.Shimmering Underwater 10.Ever Turning youtubeで以下のリンクよりダイジェストをご視聴いただけます。 その1 https://youtu.be/tRNPtvGtJl4 その2 https://youtu.be/kvqlXo1I_mQ 日本国内のみの発送となります。 当ショップは私スズキケンタローが個人で運営している為、演奏スケジュールやツアーの都合上、発送までに日にちを頂く場合がございます事をご了承頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
    2,200円
    Koku Music Store
  • 商品の画像

    Mp3 アルバム / 春犬バンド "After Image"

    2003年にリリースされた春犬バンドの3rdアルバム「Afterimage」。 ピアノとコントラバスによるデュオの作品。 CDは全て売り切れ、再販の予定もない事から各権利の所有者より許可を頂いての本ダウンロード販売となりました。 「初めてなのに懐かしい…」という感じのキャッチコピーで1999年にファーストアルバム「春と犬1 2月号」を出し、その中からの曲が白元「アイスノン」のCMに採用されたりしましたが、その当時の一般的なカルテットの編成とは打って変わって本アルバムはピアノとコントラバスのデュオでの作品です。 「このシンプルな編成だからこそできる音楽」を求めて、表現に於いては試行錯誤に試行錯誤を重ねた末、その後の創作を続ける上で「核となる何か」を体感した作品なので私スズキ本人としても誇りに思う一枚です。 メンバー 中村尚子 : ピアノ と 作曲(トラック 2,3,7) スズキケンタロー : コントラバス と 作曲(トラック 1,4,5,6) 収録曲 1. 朝つゆ morning dew 2.朝ハ昨日ノ夜ノ続キ 3.ぽつねんと 4.黒い月 5.ほらふき男爵 6.愛はルビーじゃない。 7.春の夕暮れに犬は踊る 宜しくお願い致します。
    1,200円
    Koku Music Store
  • 商品の画像

    CDアルバム ”Deep Blue and Orange Hours”

    前作の映画「夢幻紳士人形地獄」のサウンドトラックアルバム「Manipulated Dreams」とは全く異なった手法で作られた音楽ではありますが、センチメンタル且つノスタルジックで詩的な情景が思い浮かぶような音楽に仕上がったと思います。 まず、「聴いている人を内面的な旅に誘えるような音楽」という事は目標としては相変わらずなのですが、その他にもこのアルバムには背景として幾つかのアイデアが混在していまして、その辺を軽く紹介したいと思います。より詳しい解説は私のnote( https://note.com/kentaro_suzuki/n/na9bb1fc6f75b )をご覧ください。 ・以前からエレクトリックのコントラバスのアンサンブルって独特の音のウネリや色彩が生まれて気持ちいいな…と思っていたのでそこに特化。全てのパートを自作のエレアコ・アップライトベースで弾いています。 ・「風情」という感覚を体現したような音楽というのが一つの目標でした。 ・偶然なのか必然なのか、このアルバムの音楽制作プロセス全体を通して見え続けた中心となる世界観は濃紺と橙色が同居する光景…朝焼けまたは夕焼けと共にある風景だったのですね…という事でこのアルバムタイトルとジャケとなりました。 全8曲、 カバーアート付き 収録曲 1.Drifting Cloud (漂泊の雲) 2.Blurred Sunset (滲む夕暮れ) 3.Azure Water Ripple (紺碧の波紋) 4.From Far Away (彼方から) 5.Sound of Rain (雨音) 6.Fluttering in the Breeze (風に舞う) 7.Beside the Water (ほとり) 8.Shimmering Moon (揺れる月) 以下のリンクからダイジェストをお聴き頂けます。 https://youtu.be/HErPZjd0CHY 日本国内のみの発送となります。 当ショップは私スズキケンタローが個人で運営している為、演奏スケジュールやツアーの都合上、発送までに日にちを頂く場合がございます事をご了承頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
    2,200円
    Koku Music Store
  • 商品の画像

    CDアルバム ”Ever Changing ”

    本アルバムのアイデアの大筋は、自作のエレクトリック・コントラバスのアンサンブルと、サンプラーを使ったマルチトラックパートで構成されています。サンプラーのパートでは、鳥のさえずり、鍋のふた、砂利道を歩く足音、ドアのきしむ音、セミの声、バケツ、ガラス瓶など、日常生活で集めた音を加工、変調させて使っています。 そうしたそれぞれに「気配」を持った音の集合体が止まることなくゆっくりと変化し続けながら、どこかに流れていくような音楽を作りたかったのです。だからこのアルバムのタイトルは "Ever Changing "と名付けました。 そして、流れ行く河をただただ眺めている様な、または森のざわめきに身を委ねているような…そういう感覚になれるような音楽を目指しました。 全十曲入 収録曲 01.Dewdrops 02.Daybreak 03.Life Spiral 04.Starlight Compass 05.Drifting into a Dream 06.Flying in the Flow 07.Strolling Around 08.Pastoral Tale 09.Shimmering Underwater 10.Ever Turning youtubeで以下のリンクよりダイジェストをご視聴いただけます。 その1 https://youtu.be/tRNPtvGtJl4 その2 https://youtu.be/kvqlXo1I_mQ 日本国内のみの発送となります。 当ショップは私スズキケンタローが個人で運営している為、演奏スケジュールやツアーの都合上、発送までに日にちを頂く場合がございます事をご了承頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。
    2,200円
    Koku Music Store
  • 商品の画像

    Mp3 アルバム / 春犬バンド "After Image"

    2003年にリリースされた春犬バンドの3rdアルバム「Afterimage」。 ピアノとコントラバスによるデュオの作品。 CDは全て売り切れ、再販の予定もない事から各権利の所有者より許可を頂いての本ダウンロード販売となりました。 「初めてなのに懐かしい…」という感じのキャッチコピーで1999年にファーストアルバム「春と犬1 2月号」を出し、その中からの曲が白元「アイスノン」のCMに採用されたりしましたが、その当時の一般的なカルテットの編成とは打って変わって本アルバムはピアノとコントラバスのデュオでの作品です。 「このシンプルな編成だからこそできる音楽」を求めて、表現に於いては試行錯誤に試行錯誤を重ねた末、その後の創作を続ける上で「核となる何か」を体感した作品なので私スズキ本人としても誇りに思う一枚です。 メンバー 中村尚子 : ピアノ と 作曲(トラック 2,3,7) スズキケンタロー : コントラバス と 作曲(トラック 1,4,5,6) 収録曲 1. 朝つゆ morning dew 2.朝ハ昨日ノ夜ノ続キ 3.ぽつねんと 4.黒い月 5.ほらふき男爵 6.愛はルビーじゃない。 7.春の夕暮れに犬は踊る 宜しくお願い致します。
    1,200円
    Koku Music Store
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

アルバム「Ever Changing」考えていたこと

2023年に日本に帰った時にCD版での発売を始めたアルバム「Ever Changing」。 今回はその内容等の話。 まず作りたかった世界観目指した世界観 そもそもこのアルバムを作り始める前から頭にあったのは、どこかの森とか、山の頂上とか、そういう場所で聴いてもらえたりしたら気持ちいい音楽…というイメージでした。 それは「変わらない本流」の上に何か変化するモノがのっかってゆるやかに流れていくような「印象」、それは例えば、「川の流れ」や森の木々が風にそよぐ様をボ〜っと眺めてい

    • 自作エレクトリックアップライトベースとNovation Circuit RythmとSonicware Smpltrek、そして今回はPureDataも。

      上が今回Youtubeにアップした動画です。 今回のセットアップ毎度おなじみ自作エレアコ コントラバスとNovationのCircuit Rythm、SonicwareのSmpltrekそれとPureDataの自作Looperパッチ。 基本的なモチーフはnovation、途中で入ってくる和音はSonicware、ベースのループはPureDataという風に使ってます。 全てNovationからタイムコードを受け取ってシンクロさせてます。 この機材の使い分けに付いては前回の

      • 自作エレクトリックアップライトベースとNovation Circuit RythmとSonicware Smpltrek。

        上は先日youtube等にアップした動画です。 まず機材の話使ってる機材はタイトル通りで、Novation CIrcuit Rythm(以下NCR)とSonicware Sampltrek(以下SS)を今回は伴奏用にしてエレクトリックアップライトベース(以下EUB)ではその上で即興的に弾いていくという作りです。 今回はPCでPureDataは使わず、つまりはEUBのループは使わずに撮りました。 先日、日本に帰った時にやっと購入できたSSを導入を試している感じもあります。ま

        • 新作アルバム「Ever Changing」通販開始しました。

          先日日本でツアーをした時に既に手売りでの発売を始めましたが、ネットでCDとジャケT シャツの通販も始めました。 ご購入頂けると活動を続けていく上で大きな助けになります。 ご協力頂けると非常に有り難いです。 宜しくお願い申し上げます。 大まかな説明「前作”Deep Blue and Orange Hours”で行ったような自作のエレアコ・コントラバスのアンサンブルに、サンプラーを使ったマルチトラックパートで音楽を作ってみる」というのが本アルバムのアイデアの大筋です。 そもそ

        • 固定された記事

        アルバム「Ever Changing」考えていたこと

        マガジン

        • 片腎人間 " ハラニペノジ ”
          9本
        • 日本ツアー2023年10月11月
          13本

        記事

          ハラにぺ 第9回

          前書き2018年に腎臓がんが発覚し、全開腹手術で左腎臓ユニット全摘出。その時の事が誰かの為に役に立てば…と思いコレを書いています。実際に当時も誰かの経験談をネットで読んで情報を得ていて、それには大いに助けられたので…。 前回までは、入院直後につけていたメモを元に書いていましたが、それはやはり時期尚早だったようで、書いてるウチになんだか辛くなってきて途中でやめてしまいました。なので、当時のメモが元になってるのは前回まで。今回からは記憶を辿って書いていきます。記憶が曖昧になってき

          ハラにぺ 第9回

          threads始めました。

          以下のリンクです。 元ツイッターの「X」だと長すぎるけれど、このnoteに書くには短いしまとまりもない…。そんな感じの事を書いて行きたいと思います。 このnoteに書く前段階という感じの扱いでしょうか? まだ、ほぼ投稿してない状態なので、色々方向性は変わると思いますが…。 もし宜しければ、フォローをお願い致します。

          threads始めました。

          先日帰仏しました、今年も有り難うございました。

          2023年の日本ツアー全日程も無事に終わり、先日フランスのウチにたどり着きました。 まず、皆様のご支援ご協力なくして私の活動は成り立ちません。それは毎回々々身に沁みる事です。ツアーにおける各会場のオーガナイザー様とそれに関わって頂いた方々に深く感謝しています。そしてご来場いただいた皆様、有り難うございました。 おかげさまで日本に滞在した1ヶ月半は嬉しい出会いや再会に満ちた大変充実したものとなりました。 更に精力的に創作活動をしていくつもりです。 そして皆様と再びご一緒出

          先日帰仏しました、今年も有り難うございました。

          2023年日本ツアー共演者紹介 その13、鴻巣アートの森

          初めて演奏させて頂く場所ですもう20年近くお世話になっている芸術系教育団体さんが鴻巣市の森付き古民家をで購入したらしく、その際にそこの先生から「今度是非〜」と言って頂いたのが数年前、やっと実現する事となりました。 どういう風に使用&運営されているかは知らなかったのだけれど、芸術関連&体感系NPOとして活動されている様子です。 鴻巣アートの森のサイト あらまし…川崎ファクトリー主宰の渡辺氏の建築事務所が協力していた「川崎現代彫刻展」に音楽イベントを依頼され、毎週の様に演

          2023年日本ツアー共演者紹介 その13、鴻巣アートの森

          2023年日本ツアー共演者紹介 その12、春犬バンド+門間さん

          今年もやります、春犬バンドもう日本に帰ってきた時は恒例と化している春犬バンドのコンサート。もう30年位一緒に演奏してるのだけれど、まだまだ僕らは先に進めそうだなぁ…と、去年演奏していて思いました。 去年の記事 去年のダイジェスト アカウントが無いと見れないかも…ですが…。 内容に関して上の記事にも書いてあるのだけれど、曲自体は互いに書いたものを持ち寄ってやる感じです。昔からやってる曲もあれば、最近書いた曲もあって、二人共それぞれが曲を書き続けているので、やってみたい

          2023年日本ツアー共演者紹介 その12、春犬バンド+門間さん

          2023年日本ツアー共演者紹介 その11、立花秀輝、江藤良人&山口コーイチ

          同窓会トリオ、今年は+1去年は武蔵野音楽学院同期だった立花、スズキ、江藤のトリオで演奏。なんかとても良い雰囲気で演奏できたし、楽しかったので、また同じ場所で出来るように立花さんにお願いしました。 この3人、音楽学院時代は同期で、在学中はいろんな実験を一緒にしたけれど、今となっては皆それぞれ活動のフィールドがバラバラです。それがバラバラなりに良い感じで混じり合ってたと思います。そこに今年はピアノの山口さんが加わる形となります。 今年はどんな感じになるでしょうかね? 去年

          2023年日本ツアー共演者紹介 その11、立花秀輝、江藤良人&山口コーイチ

          2023年日本ツアー共演者紹介 その10、山口コーイチ

          山口さんとはいつぶりかな?前回一緒に演奏したのはいつだったでしょうかね?多分2018年とか19年とかそのくらいでしょうか?。彼とはサックスの立花さんと並んでかなり一緒に演奏させてもらってます。今回のコンサートも彼の段取りです。 コワイひと以前、故沖至氏と飲んでた時に、なんの話をしていた時か忘れたけど、彼が「コワイ人っているじゃない?この人の前で変な演奏したら駄目!って思う人。殴られるとかじゃなくってさ〜、全部見透かされてるっていうかさ〜…。そういう人って大事だよね〜。オレ

          2023年日本ツアー共演者紹介 その10、山口コーイチ

          2023年日本ツアー共演者紹介 その9、さとえさん、立花さん&永井くん

          「またやろうね〜!」から、結構経ちましたね〜今回はサクソフォニストの小林里枝嬢が段取りしてくれたコンサートです。思えば彼女と最後に会ったのは2018年あたりだったかな?熊谷の方でデュオで演奏して、「またやろうね〜!」と別れたのが最後でした。その後はオイラの方が日本でなかなか動ける状態ではなかったのだけれど、今回日本ツアーをするにあたって声をかけました。 里枝さん今回参加の他のサクソフォニスト立花さんが2016年にオイラが日本に帰ってきた時に企画してくれた即興のコンサートで

          2023年日本ツアー共演者紹介 その9、さとえさん、立花さん&永井くん

          2023年日本ツアー共演者紹介 その8、石田さん&関さん

          石田さんと関さん石田さんからは、オイラがnoteに上げている今ツアーの日程を見たらしく、それで共演オファーを頂きました。 そもそも何年か前に当時同じバンドのメンバーだった関さん(今回のドラム)に呼ばれたセッションに石田さんがいたのが出会い。で今回が初共演そしてドラムの関さんとも久しぶりの共演です。 演目に関しては…。石田さんと関さんは割としょっちゅう一緒に演奏しているようですが、それに対しオイラは石田さんとは初共演、関さんとは約十年ぶりの共演となるので、シンプルな曲をセッ

          2023年日本ツアー共演者紹介 その8、石田さん&関さん

          2023年日本ツアー共演者紹介 その7、さじっとの家&堀池さん

          さじっとの家は静岡市水見色の古民家を使用したレストランちょっとした山というかの中腹にあって開放的で静かな雰囲気の場所。そもそもは他のグループのツアーの時に今回のオーガナイザーでもある堀池さんがオススメして段取りしてくれました。 この地域のこのロケーションは演奏する方にも、聴きに来てくれた方々にも何かしらを与えてくれるように思います。 ここの主であるサジットさんも大変魅力的な人物です。 思い起こせば新作アルバム「Ever Changing」も、この様なロケーションでアンビエン

          2023年日本ツアー共演者紹介 その7、さじっとの家&堀池さん

          2023年日本ツアー共演者紹介 その6、中沢レイ

          今回は共演者が結構多いタイトルには書ききれないので代表してレイさんだけを書いたのだけど、 他の共演者は電子音楽の小野くん、ギターの大岡さん、告知には載ってないけど、ライブペインティングのちひろさん、この辺の面々は2020年の自宅待機期間にzoomを介してインターネットでライブイベントした時の仲間です。 その他にダンスの晴美さん、和太鼓の生田さん、は以前に名古屋のイベントで一緒だった。そして今回初対面のizumiさん。 そして今回のオーガナイザーであり、ダンサーの中沢レイさん

          2023年日本ツアー共演者紹介 その6、中沢レイ

          2023年日本ツアー共演者紹介 その5、ArtM's

          ArtM'sはピアノとギターのデュオ10月18日の共演者、ArtM'sさんは2019年にニコラのトリオのツアーで名古屋に行った時の対バンだったピアノとギターのデュオ。音楽性がユニーク且つ精神性がある感じで、一緒に音を出したら楽しそう…と出番待ちの時間に聴きながら妄想してました。終演後もメンバー一同一緒に食事をして、なんだかエラく楽しかった記憶があります。多分、彼らのオープン且つ温かい人柄なんでしょうね。 そういう事もあり、ツアーで名古屋方面に行くので声をかけさせてもらった

          2023年日本ツアー共演者紹介 その5、ArtM's