マガジンのカバー画像

海外渡航記

12
人種、他人、人生、夢、挑戦に興味のある方へ
運営しているクリエイター

記事一覧

30, 逃~急ぎたい人へ~

30, 逃~急ぎたい人へ~

ちょっとうまくいかなくたっていい。
人生振り返った時覚えてるのはだいたいハプニングだ。

かの有名なチャールズチャップリンの言葉を借りる。

チャップリンらしい言葉だな、と思いつつ。
あの時あんなに悩んだことも、今笑い話にして話せるほど幸せなことはないだろう。

留学をしていたのだが、その時覚えてることも、やっぱりハプニングだ。

私は何もしていないのに?フランスに留学していたので、もちろん平日は

もっとみる
29,今~暇になりたい方へ~

29,今~暇になりたい方へ~

2022年は就活を終えたままフリーの学生として休学、留学を楽しんだ。

何にも縛られず自由。
でも自由って本当に良いことなのか?
この一年間を振り返りたい。

振り返り方は私の大好きな「言葉」と共に、さぁ始めましょ。

今年はフランスへ留学したのでフランス語がいくつかおじゃましますね!

それこそ夢だったフランス生活。
でもこの昔の「夢」さえ描けなかったら「現実」にできなかったんだろうな。としみじ

もっとみる
24,居~どこかへ行きたい方へ~

24,居~どこかへ行きたい方へ~

「僕には帰る場所が無い」友達はグラスを机の上にそっと置いた。

いつも生き生きとした彼から出た意外だったその言葉は、私に大事なものを気付かせてくれた。

人間って意外と身近なものに気付いていない。

僕には帰る場所がない留学中に出会った英語を流暢に話し、旅するように世界を飛び回る、仕事人の私の友達。

昔から英語を話せる様になって、世界中の人と仕事ができるようになりたい、海外旅行もたくさんしたい。

もっとみる
23,明~未知が怖い方へ~

23,明~未知が怖い方へ~

先日怒涛の約三ヶ月間に渡るコロナ禍留学から帰ってきた。

こんな時期にこんな場所でのこんな経験が、多くのことを私に教えてれた。

現在は急に現実に引き戻された気分でいっぱいの毎日です、、、。

マルタはまるでIt's a small world!?マルタには世界中色んな国から来た人が。

小さい国ながらに世界を感じる場所だった。

今までは言語が通じない様な

海外の人、外国はちょっと怖いものだと

もっとみる
22,拘~何かを失うことが怖い方へ~

22,拘~何かを失うことが怖い方へ~

これがなきゃ生きていけない。

思い浮かぶものはありますか?

それが増えれば増えるほど、不安が増えるでしょう。
失った時の損失が大きいから。

生き抜く方法留学に来る前にネットで水質や食べ物の違いやホームシックなどで苦しむ人がいると聞いていた。

物に拘りがありすぎる人はその物を手に入れられない場所に住むことや、
家族に依存している人は家族から離れて暮らす事は苦痛でしかないだろう。

そんな中で

もっとみる
21,色~劣等感を感じる方へ

21,色~劣等感を感じる方へ

マルタに来て3週間が経った。

この街の景色は最高だ。
建物はカラフルで、外を歩けばすぐ海に辿り着く。
異国感満載のヨーロッパ文化と、トロピカルなアイランド文化とが混ざり合う素敵な場所。

パン好きの私にはこの土地の食も、陽気な人々の人柄も何もかもがフィットしている。

こんなにも条件が揃っているのにも関わらず、何かにモヤモヤした毎日。

それは自分がこの土地の人では無いから味わうものだった。

もっとみる
20,海~海が好きな方へ~

20,海~海が好きな方へ~

多分これを読んで下さる方は変人だと思う。

開いてくれてありがとうございます。

現在私は地中海におり、日本と同じ海を見ている。

そのはずだが、日本にいるときと海に対して感じる事が異なっている。

個人的にそれが面白くてnoteに書き留める。

ここマルタの海。

青くて綺麗なのだが、海に対して怖いと感じる事が多い。

ビーチ(砂浜)が少なく、ほとんどが断崖の様な岩場だ。

海岸が砂浜でなく岩場

もっとみる
19,由~自由になりたい方へ~

19,由~自由になりたい方へ~

ひとりマルタに来た。

誰も私のことを知らない。

一から私を作る。

というか本当の自分が現れてきたというのが正しいのかもしれない。

誰にも見られていない。

誰も私のことを気にしていない。

そんな環境がとても心地よい。

いろんな経歴・所属に縛られない。

肩書きが綺麗に洗い流されてしまった。

下に伸び切った根っこを根こそぎ抜かれて、新しい場所に移し替えられたみたいだ。

日本にいる時は

もっとみる
18,評~他人の目が気になる方へ~

18,評~他人の目が気になる方へ~

【2021/03/23】やっと生活に慣れてきた。
私の留学期間はたったの三か月。
絶対に悔いの無い三か月を過ごしたい。

TOEICなどやるべき事はたくさん持ってきた。
でもそれは日本でできる。
たとえ眠くても、部屋で一人で居たくても
なるべく外へ行ってマルタを楽しんだり、色んな人と話したい。

色んな空気に触れたい。
知らない世界を自分の中に沢山吸収したい。
この体に取り込みたい。

友達が教え

もっとみる
17,前~一歩踏み出せない方へ~

17,前~一歩踏み出せない方へ~

【2020/03/22】学校初日。
でもオンライン。

改めて生徒が沢山いる。
ここに来るまではこの状況で留学なんてヤバい奴なのかな私、、、と思っていた。
でもいざ来てみると、そんなことなかったのかなと感覚が変わってしまった。
専門学校を休学してきた方、春休みの合間を縫ってきた方、留学一時帰国中の合間を縫ってきた方、仕事を辞めてきた方、、、。

人生ってこんなにも色んなカスタマイズができるんだ。

もっとみる
16,怯~不安に共感してくれる方へ~

16,怯~不安に共感してくれる方へ~

今日から方針をガラッと変えます!

私の留学日記をこちらに残させて頂きます。

今まで通り見て下さる方は、これからもどうぞよろしくお願いします〜!!

【2021/03/21】マルタに留学。
日本→ドイツ→マルタというフライト。

マルタに行くのにドイツかトルコで経由先を選べたのだけど、トルコにすればよかったとちょっぴり後悔。
コロナ禍のドイツの入国審査が厳しかった。

エチオピアの搭乗客が次々と

もっとみる
15,飛~お世話になっている方へ~

15,飛~お世話になっている方へ~

実は今空港。

今日から留学にいってきます。

今のよくわからないこの気持ちを残しておきたくて

空港のカフェでカタカタとnoteを綴っている。

こんな時期にわがまま聞いてもらって、たくさんの心配をかけた両親には感謝の気持ちでいっぱいだ。

それと同時に

こんな状況で、こんなことしているのも

今まで出会ってきたいろんな人の出会いから、心が突き動かされているのは間違いなかった。

自分がこうし

もっとみる