見出し画像

23,明~未知が怖い方へ~

先日怒涛の約三ヶ月間に渡るコロナ禍留学から帰ってきた。

こんな時期にこんな場所でのこんな経験が、多くのことを私に教えてれた。

現在は急に現実に引き戻された気分でいっぱいの毎日です、、、。


マルタはまるでIt's a small world!?

マルタには世界中色んな国から来た人が。

小さい国ながらに世界を感じる場所だった。

今までは言語が通じない様な

海外の人、外国はちょっと怖いものだと思っていた。

人間誰しも得体の知れないものって怖いもの。

でも反対に、知ればそんな事はない。

実際に今は怖いって感情は消え去っていった。

知らない世界にお邪魔してみたから。

意外にも同じものを持っていた。

笑顔とか、人を愛する心とか。

世界にはこんなにも素敵な人たちがいて

気付かずいると、それらに恐れて、距離をとって。

もったいないことをしていたことに気付かされた。


カラフルの住人

国も言葉も文化も違う。

でも、もっとミクロな視点で人を見てみると

そもそも人は一人一人同じ人間でないことは当たり前のこと。

それを間違いではなく、ただの異なりとして受け入れること。

そしてその異なる色と色を束ねた素敵なブーケの様に

異なりを楽しめばいい。

そしてその異なりに誇りを持てたときに初めて

自分を信じてあげる、自信を持つことができる。

例えば逆にみんなが同じでなければいけない世界だったら

自分が人と異なっていたら、自分は間違いなんじゃないかって、

自分のことを信じることができなくなる。

だから異なりを認めることは、他と異なる自分、

ありのままの自分を愛すること

にも繋がっていく。

そして他人が自分と異なることも同じように。

自分と異なるだなんて、なんて興味深いんだと

ありのままの他人をそのまま愛することができる。

自分と異なる花を美しいと思う心が芽生える。


私たちはみんなそれぞれの輝きを持っている

そんな世界は美しい。

私たちは素敵な星に生まれてきた!

そんな異なる私たちにも共通点はある。


それは

画像1


同じ星の住人だってこと。

国境なんて私達人間が勝手に引いたもので、

みんな結局はこの同じ星に生まれてきた住人なんだ。

そう思えば、なんだかみんな家族みたいで

世界中の人が好きになれた。

世界が大好きになってきた。


夜明け

自分のこれからが不安な様に

知らないことって誰でも怖い。

でももし知ることが自分の努力で可能であれば

知ってみるといい。

意外と怖くなんてないかもれないから。

それに気付かないなんて、もったいないもの。






この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?