マガジンのカバー画像

今日を作った写心たち

213
みんなのフォトギャラリーで 写真をご採用いただいたnoter様です💐 ありがとうございます💕
運営しているクリエイター

#バイク

変わらずできること

変わらずできること

バイクに乗って遠くまでいくのが好きだった

何も考えず、何かを考えて。そんなバイクは今も好きだ(乗る機会はあまりないけど)

乗らないバイクに税金を払い、車検を受けるのは
いつか乗るかもしれない症候群だからだ

変わらずできることは、素晴らしい。
尊敬に値する

これから先も、その先もいろんな場面に出会う

変わらずいれることの素晴らしさを感じて
自分の変わらない想いを感じながら過ごしていきたい

『知ってる?』”心導くライダーマン”バイクびと。さんをご紹介します♬

『知ってる?』”心導くライダーマン”バイクびと。さんをご紹介します♬

みなさん、
おはようございます😊

素敵な週明けをお過ごしでしょうか。

それでは、毎週月曜日投稿中。
恒例の『知ってる?』企画より今回は、
”心導くライダーマン”「バイクびと。」さんを
勝手ながらご紹介させていただきます。

バイク体験をつうじて
セルフコントロールや人間関係の悩みを
独自の観点から伝えている
「バイクびと。」さん。

認知リフレーミングにも精通されていて
読む人の”心の糸”を

もっとみる
友達の買い物

友達の買い物

友達が最近バイクを買った。2台目の相棒で、話を聴いててワクワクした。
自分がかうわけじゃないけれど、やっぱりバイクは特別な想いがある

本当に最近は乗ることが少なくなってしまったけれど、バイクに乗ると10代の自分の心に会える気がする

今なら行かない場所に走って見たり、冬の寒い日でも構わず乗り続けていた

これから先もそんな思いでを大切にしたいと思う

青春は常にある

いつだってある

バイク免許取得のきっかけ

バイク免許取得のきっかけ

28歳女、免許を取る。

バイクかっこいいな、の始まりは服部平次だったと思う。とはいえ車ですら旅行の時しか運転しないペーパードライバーの私が更に危険なバイクなんて乗れやしないと思っていた。

職場の人と話す中でで意外とライダーが多いと知り、「取ってみたいんですよねー」と口に出してみた。「絶対おすすめ!」「風になれるで!」と追い風を受けたものの、季節は真冬。暖かくなったらなどと言い訳しながら先延ばし

もっとみる