見出し画像

摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~元摂食障害当事者からのメッセージ~155


それでは、次回お会いするまでに、先ほどおっしゃっていた、

買いたければ、買ってもいい

食べたければ、食べてもいい

痩せたければ、吐いてもいい

出来るなら、やってもいい

出来ないのなら、無理してやらなくてもいい

続けられるなら、続けてもいい

変われるなら、変わってもいい

変われないのなら、そのままでもいい

完璧を追求したければ、追求してもいい

ダメ出しは、しなくてもいい

そんな自分に、〇を付けてあげよう

そんな自分を、大切にしてあげよう

そんな自分を許せるのなら、許してあげよう

ということを、出来る範囲で意識してみてください。実際に出来なかったとしても、気持ちだけでも、心掛けだけでも、心構えだけでも持ち続けてみてください。

「わかりました、やってみます・・・」

「先生の前で泣いたのなんて、多分初めてかも・・・」

あなたは、一人ではありません。孤独でもありません。一人で抱え込むのではなく、頼るべき時には頼る。そして、決めるべき時には決める。これからも、そういった気持ちを忘れずに取り組んでいきましょう。

今までも、普通に先生を頼って、いろいろなアドバイスをもらっていたんだけど、でも改めて言われると、今までの孤独感が心の底から一気にせり上がってきて、溢れてしまったようだった。

私は、一人ではないし、孤独でもない。一人で抱え込まなくてもよくて、頼るべき時には頼ってもいい。

由希にだって何回か話しを聞いてもらってるし、心の中では亡きおばあちゃんも応援してくれている。そう、私は、一人ではないし、孤独でもない。

「そうだ、きっと世の中には、摂食障害だって病名さえ知らないで、誰にも言えなくて、一人でこっそり買い物して、過食嘔吐している人もいるかもしれない。たまたま先生と知り合って繋がることが出来た私は、全然一人ではないし、孤独でもない。困った時に、行き詰った時に話を聞いてくれる、相談出来る先生がいる。それに、先生が最後の方に言っていた言葉・・・

相変わらず時期のお約束は出来ませんが、いつか必ず辛く、苦しい日々から抜け出すことは出来ると思います。そして、その時は確実に近づいてきています。

この言葉を信じて、実際に出来なかったとしても、気持ちだけでも、心掛けだけでも、心構えだけでも持ち続けてみよう」

私は、

買いたければ、買ってもいい

食べたければ、食べてもいい

痩せたければ、吐いてもいい

吐かずに済むのなら、吐かなくてもいい

そんな自分を許せるのなら、許してあげよう

自分が自分を許せなければ、誰も許してはくれないのだから・・・


今日もありがとうございます。

この記事が参加している募集

最近の学び

私の作品紹介

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、今後、摂食障害で悩む方々のサポート活動に、大切に使わせていただきます。