見出し画像

摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~元摂食障害当事者からのメッセージ~401


なるべく値引きシールの貼ってあるものを選んで買うようにしていたけれど、そうするといくつも選んでしまって、結局過食嘔吐になってしまったりした。だけど、スイーツや菓子パン、お菓子を買うことが少なくなっている感覚はあった。

週末に予定がある、ということがモチベーションになっているのだと思うけれど、とにかく1週間仕事に集中することと、その後に陽子に会うことを考えて体調を崩さない程度に栄養を摂取する、ということを意識していたのかもしれない。

『考え方が変わり、行動が変わり、結果が変わる』ということを意識して、信じて実践してみること

先生に言われた言葉が、頭の中に蘇ってきた。

「意識するだけでも、行動が変わってくることがあるし、いつかは結果も変ってくるのかもしれない」

とにかく、仕事にしても『痩せること』や『食べること』にしても、今の私に出来ることに集中すること。たとえそれが意識することだけで行動に現れなくても、そのことで落ち込んだりイライラしたりしないで、出来たことを評価すること。それでよし、としなければ。今の私にはそれしか出来ないのだから。それでも精一杯やっているのだから。もう、自分を責めてばかりいないで、自分を褒めてもいいのかもしれない。そうしなければ、自分自身を明日へと繋いでいくことが出来なくなってしまうのだから。


『完璧』は、あくまで『理想』であり『夢』。

『完璧』は、完璧に追い求めるものではない。

『完璧』は、完璧に追い求めることは出来ない。

『完璧』に拘り過ぎると『完璧』に囚われてしまう。

『完璧』に囚われると、自分が苦しくなってしまう。

『完璧』に囚われると、自分で自分の首を絞めることになってしまう。


私は、私自身の経験から、嫌と言うほどそういったことを学んできた。

いい加減、学んできたことを活かさなければ。

いつまでたっても同じところで足踏みをしているばかりになってしまう。

『勇気』を持って、次の『一歩』を踏み出さなければ。

私はすでに、そんな『時期』に差し掛かっているのだから。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

みなさんにとって、より良い1年になりますことを願っております。


今日もありがとうございます。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,875件

#眠れない夜に

69,099件

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは、今後、摂食障害で悩む方々のサポート活動に、大切に使わせていただきます。