マガジンのカバー画像

【働くヒトの体温を上げる】共同運営マガジン

535
「働くヒトの体温を上げる」ための共同運営マガジンへようこそ! <こんな方におススメ> ・経営や仕事のヒントを見つけたい ・働く時間をもっと有意義にしたい ・自分の成功体験・失敗…
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

共同運営マガジンを始めました!【参加者募集中】

「働くヒトの体温を上げる」共同運営マガジンへようこそ! みなさん、初めまして! 共同運営…

【追記】この先、今の仕事続けるのか本気で分からなくなった話

ーーー休憩所の時計を直して欲しい。 1年に2回程の上司のとの面談。 何か言いたいことはある…

62

会議を変えたら会社が変わった。

では会議をはじめます。 統括部長の一言で部屋が静まる。 わたしたちはパソコンに手をかけ 資…

48

企業内診断士の副業デビュー! 初めての補助金申請支援で感じたハードルと充実感

中小企業診断士のすずかです。 普段は企業内で粛々と働いている私ですが、最近、初めて中小企…

行き詰まりからの脱出法

こんにちは、まるです。 超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や…

まる
1か月前
117

宿泊行事はチャンスとピンチがたくさん 出発前編

高学年には宿泊行事があります 子どもたちはかなり楽しみにしており 不安もありつつ期待して…

『優しい人恐怖症』が消えたら、"優しい世界"が現れた

ある現場に働きに行ったら、社員の人たちが皆、優しい人だった。 貫禄のある現場主任が優しい。 ゴツい風貌の強面のおじさん達も優しい。 なんで、こんなに優しいの? ハラスメント という言葉が誕生する以前、破壊や暴力、罵詈雑言、脅迫が日常的だった地獄の底辺工場で、長年、懲罰のような仕事をせざるを得ない最悪の人生を送ってきた私は、優しさが溢れている会社に遭遇する度、戸惑うことが少なくない。 しかし、この現場は、皆良い人で、良い言葉が溢れている。ハラスメント なんて無縁ぽい。

キャリアに迷うアパレル販売員へ

「先が見えないのでやめたいです」 入社3・4年目のスタッフが辞めたい理由のNO1がこれ。 …

「自立とは」を言語化したらわかった、自分軸で生きるコツ。

「やっぱり一人暮らししないと自立してるとは言えないんですよね」 職場の3年目の女子社員と…

noteの記事がきっかけで「ABEMA」から出演オファーがきた話

今回は、noteの投稿がきっかけで、ABEMAから出演オファーを受けるという経験をした、という記…

90