マガジンのカバー画像

【働くヒトの体温を上げる】共同運営マガジン

390
「働くヒトの体温を上げる」ための共同運営マガジンへようこそ! <こんな方におススメ> ・経営や仕事のヒントを見つけたい ・働く時間をもっと有意義にしたい ・自分の成功体験・失敗…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

共同運営マガジンを始めました!【参加者募集中】

「働くヒトの体温を上げる」共同運営マガジンへようこそ! みなさん、初めまして! 共同運営…

【読書ノート】「正欲」朝井リョウ

読んだ本の気になる部分を書き留めていきます。 今回採り上げる本は、 『正欲』 著.朝井リョウ…

中堅・中小成長投資補助金2次公募レビュー(2024.6.29現在情報)

ども、ならなすおです。 今回、法人さん向けの情報になります。 私のnoteでは、3月9日にアッ…

62

中小企業省力化投資補助事業(2024.6.25現在情報まとめ)

ども、ならなすおです。 今回、法人さん向けの情報になります。 ロボットやスチームコンベク…

66

【読書ノート】『未来は決まっており、自分の意志など存在しない。~心理学的決定論~…

歴史の流れを考える上で面白い箇所があり、書き留めておきます。 集団を統治するため、人は、…

この道で合っているのか、間違っていないか。自問自答の大切さ。

息子[第1号]が不登校になり、9カ月になる。 この間に、親も子もメンタルの底辺を味わい、…

秘密の友達

人って自分のことを理解してくれたり 相手が思ってくれる気持ちを凄く 嬉しく思う。 そんなやりとりが自筆の手紙なら 凄く嬉しいし、何度も読み返せます。 そんな噺です 読んでいただきありがとうございます これからも楽くに力を抜いて 綴っていこうと思っています。 スキ・コメント・フォローなど頂けると 大変嬉しいです! これからも楽しいnoteライフを!

日商簿記2級を最短で取得!効率的な勉強法

はじめに 筆者は経理の知識0からスタートし、80時間の勉強で「簿記3級」を取得しました。 そ…

100

文具好きが語りたいVol.13(学習帳 編)

あなたは文房具、お好きですか? 学生の頃、いろんな色のボールペンを持っていましたか? ロ…

0〜
割引あり
波
17時間前
22

緊急家族ミッション

(写真は5月の家族旅行にて) 先日家族会議を行いました テーマは「やす@衰退国の地方サバイ…

【読書ノート】「世界は贈与でできている―資本主義の「すきま」を埋める倫理学」

読んだ本の気になる部分を書き留めていきます。 今回採り上げる本は、 『世界は贈与でできてい…

+3

【グルメ】【閉店】渋谷のカレー屋『リトルショップ』にて

徒然日記
3週間前
14

【旅行写真集】「新幹線で行く、おくのほそ道」_2023.03.11~13_DAY1後編~DAY2前編

前回までの「新幹線で行く、おくのほそ道」東北旅行計画するきっかけ 鉄道開業 150 年記念フ…

徒然日記
2日前
29

地方の採用困難_翼があったら飛べるのに

東北地方の社長と話しをしていて、「いい人材が集まらない」「採用が難しい」という声を聞くことが増えています。 今回は、これについて考えてみます。 人は環境を認識し、その環境にどう適応すべきか考え、行動するよく聞く言葉ですが、「環境に合わせて変化できるものが生き残る」ことは会社経営でも良く言われることです。 「環境に合わせて変化する」とはどういうことかと言うと「環境を認識し、認識した環境にどのように適応すべきか考え、行動を変化させること」でしょう。 労働人口減少という環境をど