マガジンのカバー画像

“体温が上がった”note記事まとめ

11
記事を読んで“体温が上がった”記事を追加させて頂きます☀️noterさんの記事を読んでいると、この記事面白いなとか、新たな発見とか、タメになったなとかあるんですが、たまに言葉では表…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

私の合格したくない気持ち

勉強しないといけないのは山々ですが、表題の件について書きたい気持ちが湧いてきたので、Noteを書きます。

このひとつ前のNoteにも書いてますが、私は昨年の二次試験、直前期一切勉強しませんでした。

色んな理由を書いていますが、一番は「診断士を取ってからの自分の人生が見えない」ということだったと振り返って思います。

この話をするために少し私の経歴をお話しします。

新卒でメーカーに入社し、その

もっとみる
「腐っても鯛」って嫌味で言ったんですけどぉ~😅

「腐っても鯛」って嫌味で言ったんですけどぉ~😅

こんにちは 五月美です

二日ぶりの投稿になります。

少しイベントがあったりとバタついていましたぁ~💦

では、本日は「相手の話を聞く」について書きます😄

この言葉は記事の中で何度か触れたお話ですが・・・

もう何年前だろう🤔

以前、職場でこんなことがありました。

当時、派遣さんたちの契約が終了する期間が迫っていたので、直接雇用に切り替えるか退職するかで部長が派遣さんたちと面談を行っ

もっとみる
はじめて有料noteを売って分かったクリエイターの気持ち

はじめて有料noteを売って分かったクリエイターの気持ち

きのう書いた英語学習に関するnote記事を途中から有料にしてみた。2日目の時点で予想以上の方が購入してくださって、本当に嬉しいです。ありがとうございます!!!ひとりひとりにお礼を言って回りたいくらいです。お役に立ててるといいなぁ。

有料noteを売るのは初めてだった。
noteは大好きで5年くらい使い続けてるけど、今まではつらつらと生活のことや仕事・恋愛のことを書いてきて、有料にするという発想は

もっとみる
【本文無料/作成ガイド有料】持続化補助金”鬼”スケジュールで公募開始

【本文無料/作成ガイド有料】持続化補助金”鬼”スケジュールで公募開始

皆さんこんにちは!起業・創業コンサルタントのようしゅう|中小企業診断士です。

小規模事業者持続化補助金(第16回)が公募開始となりました。
今回はかつてないほどタイトな日程で、申請を考えている方は早急な対応が求められます。

 

小規模事業者持続化補助金って?小規模事業者持続化補助金(以下、「持続化補助金」)は、従業員数が少ない「小規模事業者」が活用できる補助金で、「販路開拓に繋がる取組み」を

もっとみる