190523デザイン思考_1280_670

芸術とは既存の価値観へのアンチテーゼ

2019年8月4日(日)付日本経済新聞朝刊の社会欄には、あいちトリエンナーレの展示中止に関する次の記事が掲載されていました。

#NIKKEI

(以下一部転載)
愛知県で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の実行委員会は3日、元従軍慰安婦を象徴した「平和の少女像」などの展示を同日までで中止すると発表した。実行委員会の会長を務める大村秀章・同県知事が記者会見し「テロや脅迫ともとれる抗議があり、安全な運営が危ぶまれる状況だ」と理由を述べた。…

大村知事は会見で「(抗議が)これ以上エスカレートすると、安心安全の確保が難しい。総合的な判断だ」と説明。事務局に「ガソリン携行缶を持って(会場の)美術館に行く」との京都アニメーション放火殺人事件を連想させる内容のファクスがあったことも明らかにした。

芸術祭の芸術監督を務めるジャーナリストの津田大介氏も大村知事に続いて会見し「想定を超えた抗議があった。表現の自由を後退させてしまった」と述べた。…

あいちトリエンナーレの展示中止に関して、脳科学者の茂木健一郎さんは2019年8月3日17:38の時点において、twitterにて次のような動画を投稿されていました。

私は、茂木さんの動画ツイートを拝見し、2019年8月4日16:35時点において次のような連続ツイートをさせて頂きました。


芸術は既存の価値観へのアンチテーゼです!!
今、私たちが感じている価値観は本当に正しいものなのでしょうか?
芸術とは、その正否を問うものではなく、考える機会を与えるものです!!

芸術リテラシーのない人は、暗黙知を暗黙知として共同化する事が出来ません。暗黙知を形式知として誰かに表出化して貰った形式知を形式知へと連結化する事しか出来ません。それ故に二項対立的な判断しか出来ません。
暗黙知と形式知を統合的に考えるには二項動態的な判断が必要になります。

さっぱり分からない人は、お勉強をして下さい^ ^
野中郁次郎先生の著者関連。特にナレッジマネジメントやSECIモデルを中心に調べて下さい。



なぜ人は、ある芸術作品から「怒り、嫌悪感、不快さ」を感じるのでしょう?その芸術作品に作者の「怒り、嫌悪感、不快さ」が込められているからではないでしょうか?
では、なぜ作者は作品に「怒り、嫌悪感、不快さ」を込めたのでしょう?

実際に私たちが作品から受けた「怒り、嫌悪感、不快さ」を感じた際の感覚はどんなものでしたか?
自分自身が受け取った嫌な感覚を、他人にも同様に嫌な感覚として味わって欲しいと思いますか?
味わって欲しくないから、撤去を求めているのですよね?

自分がされて嫌なことを、他人に味わせていけません。自分がされて嫌なことを、他人にしてはいけません。
他人って日本人だけではありません。韓国人を含めるだけでも足りません。世界中の人たち全てが他人です。
つまりは、自分以外は全てが他人なんです。

日本人って、戦時中に自分がされて嫌なことを韓国の人たちにやってしまったんでしょう。その後、日本も補償などは色々やったのですが、補償の仕方も日本政府が一人一人に対して行ったものではなく、韓国政府に丸投げしてしまったので、当事者の人たちは日本から補償された感覚がないのかもしれません。

戦時中に自分がされて嫌なことをしてしまった私たちのご先祖様たちも、国を守るために命がけで大変だったので、責めることは出来ません。
ご先祖様たちというと、随分と年寄りに感じますが、実際は20代から30代前半が中心でとても若い世代です。



少し視点を変えると、第二次世界大戦中に英国を率いていた軍人であり政治家だったチャーチル首相は、勝利に貢献した首相として英雄視されている側面もあります。仮に、英国が敗戦国になっていたならばどうでしょう?
戦時中に英国から損害を受けた国にとっては最も憎むべき指導者になります。

戦時中に英国から損害を受けた国を、
戦時中に日本から損害を受けた国に置き換えるとどうなるでしょう?
損害受けた国にとって最も憎むべき指導者は誰になりますか?
日本軍を実質的に動かしていたのは、時の政権でしたが当時の日本は神国日本であり、神様を守る為に命を捨て神様の為に戦っていました。

損害を被った国にとっては、神様に対して憎しみを抱くのはある意味仕方がないとも言えます。
神様を神様として敬っている人たちからしてみれば、私たちの神様に憎しみを抱くなんて何たる無礼か!なんてことをするのだ!という感情になるのかもしれません。

これは、キリスト教を信仰する人に、イスラム原理主義のアッラーを敬えといくら言っても無意味に近い事と同じで、基本的には理解は出来ません。

世界というものは、同じ思想や、同じ宗教の人たちだけで作られていません。
思想や宗教が異なれば、或いはもっと細分化して国が違えば、住んでいる場所が違えば、更には、価値観が違う70億人がいれば、70億通りの異なる立場や考え方、主義主張が存在する事になります。

私は最初に、茂木さんのツイート映像を見て
「芸術は既存の価値観へのアンチテーゼです!!
今、私たちが感じている価値観は本当に正しいものなのでしょうか?
芸術とは、その正否を問うものではなく、考える機会を与えるものです!!」
とツイートしました。
さて、あなたの価値観は本当にあなた自身のものですか?

(MBAデザイナーnakayanさんのtwitterでの連続ツイートより
https://twitter.com/happybongo/status/1157917890986688512


更には、元総務大臣の衆議院議員原口一博さんは2019年8月5日2:44時点において以下のようなツイートをされていました。

私は、原口さんのツイートを拝見し、2019年8月5日20:26時点において次のような連続ツイートをさせて頂きました。

誤り「日本人が大切にしているもの」

正①「日本人が大切にしていたもの」
正②「日本人の一部が大切にしているもの」

ですね。
典型的なムラ社会思考です。
自分の一人の意見が日本人全ての考えとイコールだと思っているところに問題が生じます。

そう言えば、安倍さんの写真は世界各地で燃やされていますね。
今の日本のトップは安倍さんです。日本を侮辱されているような気もしますが…。
原口さんはどうお考えになるのでしょう?

昭和天皇の写真を燃やす作品を作った作家は、なぜ?平成天皇や令和天皇にしなかったのでしょうか?
どんな思いが作品に込められていると思いますか?


現職の国会議員の皆さんに質問です。
現職の国会議員に出来ることって何だと思いますか?
国民は何を望んでいると思いますか?
※念のためですが、国民の全てがTwitterをしている訳ではありません。
※念のための補足です。国民とは日本の企業人のみではなく、一般も含めた国民です。

戦後補償は、下請けに問題がある場合は発注元にも問題があったということです。遂行能力を見極める力や発注後の継続した監督能力が発注元になかったのも問題の一因です。


(MBAデザイナーnakayanさんのtwitterでの連続ツイートより
https://twitter.com/happybongo/status/1158338484475592706 )



加えて、ボギーてどこん(再起動宣言おきなわ)さんという方が、2019年8月5日21:46時点において以下のようなツイートをされていました。

私は、ボギーてどこん(再起動宣言おきなわ)さんのツイートを拝見し、2019年8月6日18:57時点において次のようなツイートをさせて頂きました。

昭和天皇がこの作品を見たらなんて仰るでしょうか?

僭越ながら、私ならばこう答えると思います。
「そんなことで誰かと争う必要はない。私の写真などいくらでも燃やして貰っていい。そこに怒りの思いがあることを知れるから。私の周りには、私が天皇というだけで顔色を伺う人間たちばかりです。」

(MBAデザイナーnakayanさんのtwitterでのツイートより
https://twitter.com/happybongo/status/1158678355509538817 )
安倍さんって、天皇陛下の前ですと子供みたくなってしまうほど、天皇陛下よりの人ですので、恐らく安倍さんも、昭和天皇の写真が燃やされいる作品を見て怒っている一人だと思うのです。
そんな安倍さんの写真が燃やされている時も、もっと騒いであげた方が良いのではないでしょうか^ ^

小泉さんの場合はどうでしょう?
「なかなか良い根性してるな!身辺調査して問題なければ小泉チルドレンにどうだろう?」みたいな感じでしょうか^ ^


(MBAデザイナーnakayanさんのtwitterでのツイートより
https://twitter.com/happybongo/status/1158755835931029507  )



※こちらは2019年8月4日(日)~2019年8月7日(水)のnakayanさんのtwitterでの連続ツイートを読みやすいように補足・修正を加え再編集したものです。


中山兮智是(なかやま・ともゆき) / nakayanさん
JDMRI 日本経営デザイン研究所CEO兼MBAデザイナー1978年東京都生まれ。建築設計事務所にてデザインの基礎を学んだ後、05年からフリーランスデザイナーとして活動。大学には行かず16年大学院にてMBA取得。これまでに100社以上での実務経験を持つ。
お問合せ先 : nakayama@jdmri.jp

頂いたサポートは、書籍化に向けての応援メッセージとして受け取らせていただき、準備資金等に使用させていただきます。