マガジンのカバー画像

ダン×キャリ!

26
男子校出身者による男がもっと面白く活躍するためのキャリア&ライフマガジン。好きなあの子には見せられない。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

#ダンキャリ就活用語辞典No.001

#ダンキャリ就活用語辞典No.001

#ダンキャリ就活用語辞典

社会人4年目を迎えるダン×キャリ!メンバーが、就活を思い出しながら、ピュアな就活生のために用語解説していくシリーズ。

『服装自由』
意味:「どんなリクルートスーツで来ても良いですよ」
用法:”最初の説明会は服装自由です。気楽にお越しください。”のように使われます。一般的な自由とは意味が異なるので注意しましょう。
※ちなみに、本当に服装自由な会社はよく「私服可」と書いて

もっとみる
ちょっと主張してみたいこと

ちょっと主張してみたいこと

今回のテーマは少し肩の力を抜いた感じていってみようかなと思います。

というわけで今自分がふと思うことで「ちょっと主張してみたいこと」をテーマに書いてみようかと思います。今回、主張してみたいことは、ずばり!

//共学出身の人はなぜ面白くないのか//
はい早速、周りからの視線が痛いーーーー。
まあこのダンキャリという偏見丸出し集団のテーマにはピッタリということで早速書いていきたいと思います。

1

もっとみる
ダン×キャリ!2週目#お金を稼ぐとは

ダン×キャリ!2週目#お金を稼ぐとは

週替わりテーマ、今回は「#お金を稼ぐとは」。

テーマを聞いて、ガツガツの意識高い記事をこさえようと思ったのですが、どうもしっくりこないのでやめました。

僕は、多くの大企業勤めの社会人が抱いたことのある、この疑問から記事を書いてみようと思います。

『大企業で1フロアに1~2人は必ずいる、“何をしているかわからないおじさんたち”は、実際なにをしているのか?』

実際、何をしているかわからないおじ

もっとみる
お金を稼ぐとは??

お金を稼ぐとは??

「お金を稼ぐとは??」

どうも、普通の商社で働いている若干26歳の若造です。
今回はテーマにもある通り「お金を稼ぐとは」ということについて自分なりの考えをつらつら書いていこうと思います。社会経験も浅い若造の戯言なの温かい目でみてもらえると嬉しいです。

そもそもなぜこのテーマを書こうと思ったのか、そこから少し書いていこうと思います。そんなことはどうでもいいという人は遠慮なくここをすっ飛ばして本題

もっとみる
私の履歴書①

私の履歴書①

//私の履歴書//初めまして、山中進太郎です。
第一弾のコラムとしてまずは私の簡単な履歴書をつらつらと書いていきます。流し読み程度で見てやってください。
まず、今回「ダン×キャリ」のメンバーとして参加することになった経緯としては、
①西尾に誘ってもらったこと、②男子校出身者のみのグループであること③男キャリという男性に特化した如何にも偏った組織であること。が大きな理由です。
まあ前置きはこの辺にし

もっとみる
#私の履歴書

#私の履歴書

#私の履歴書

はじめまして。
つい最近まで、自動車次世代分野のど真ん中のIT企業で働いていました。
節目で時間ができたタイミングで西尾に声をかけてもらったので、この企画に参加することにしました。
実名で記事を書くのは緊張しますが、男性のキャリアについて男子校出身者が思うところをいろんな角度から語っていくコンセプトらしく、僕自身読みたくて仕方がないので、楽しみながらやっていきます。

初回は自己紹

もっとみる