見出し画像

ケアマネージャー受験対策☆合格ラインの再確認と点数配分・勉強する優先順位について

初めまして。初投稿です。
レインボーと申します。受験生が合格できるように応援していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

ところで、10月に行われる介護支援専門員受験まであと3ケ月となりましたね。仕事をしながらの勉強は本当に大変だと思います。

私事ですが、仕事をしながら57歳の年長で受験しました( ゚Д゚)
お陰様で1回で合格することができましたが、年齢的なこともあり覚えたこともすぐに忘れてしまい、苦労しました。

実は看護師として介護職員養成校で実務者研修の医療的ケアを担当しながら、年1回の介護福祉士受験対策講座とケアマネ受験対策講座の保健医療担当で講義をしていましたが、いざ、自分が受験する時には、介護支援分野はほとんど理解できず、吐き気が出るほど苦戦しましたね。

こんな思いを皆さんもしていることでしょうが、効率的に
優先順位を考えて勉強する方法や 記憶する方法もご提案したいと思います。


現在は手の病気で、2021年3月に退職しましたので、元講師ということになりますので、元職場の学校にもご迷惑はおかけしません。

上記の自分の経験も踏まえて、
先ほども言いましたが、どこの部分を優先的に勉強し、暗記したらよいのか、暗記するにはどんな方法があるのかなど、実際の学校の講義ではお伝え出来ない部分も今後お話しします。


では、ここから本題です。
ケアマネの合格ラインはご存じですか?

【1:受験の概要と問題傾向と分析】
・介護支援分野
 25問中正解率 

60%程度の平均15点!!  ( ゚Д゚) なんです!!
 
(過去最低13点~最高16点) 

・保健医療・福祉分野
 合計35問中正解率

70%程度の平均25点程度
(過去最低22点 ~最高25点)です。

こちらはやはりセオリー通りです。

詳しく見ていきましょう!


【詳細】
介護支援分野 25 問は
・介護保険制度 と ・ケアマネジメントに大きく分けられる。
 
保健医療分野 20 問は
・介護保険関連(サービス事業所) 平均 4 点
・介護関連 平均 16 点

福祉サービス 分野 15 問は
・介護保険関連(サービス事業所) 平均 8 点
・社会福祉関連 平均 7 点 

となります。

もっと詳しく見ていくと

■介護支援分野での点数配分■ 独自の調査なので絶対ではありません。
介護支援分野 テキスト9訂 上巻 平均点数 
◎第1編 介護保険制度 (内訳) 15問(点)

・統計データ・介護保険制度の変遷・背景・介護保険法 2点~4点

・保険者に関する項目 (事業計画・財政・役割) 2点~4点

・被保険者に関する項目(保険料の納め方・要件) 2点

・要介護認定および要支援認定に関する項目 (申請から認定まで) 3点

・保険給付の種類・内容、サービス提供事業者、施設 4点

・地域支援事業に関する項目(地域包括支援センター) 2点

・国保連・介護保険審査・他の制度との関係 2点

◎第2編 ケアマネジメント (内訳) 8点

・居宅介護支援 2~3点

・介護予防支援 2~3点

・施設における介護支援 0~1点

・概要と事例 2点           合計 25点

介護支援分野はまんべんなく、点数が振り分けされていますので、
自分の得意なところを攻略してみてください!

■保健医療分野での点数配分 20 問 ■
①サービス事業者 4 点~5 点 

◎はほぼ、毎年出題されています。

◎訪問看護 1点

〇訪問リハビリテーション 0~1 点

〇居宅療養管理指導 0~1 点

〇通所リハビリテーション 0~1 点

◎看護小規模多機能型居宅介護 1 点

〇短期療養通所介護 0~1 点

◎介護老人保健施設 1 点

◎介護医療院 1 点
令和 3 年の問題では基本の 4 問の他に訪問リハビリテーションが追加になり、5 問の出題でした。

結論
◎のところを最初に勉強してください!


②医療分野の医療・介護の問題は平均16点

◎老年症候群等   1 点~3 点

◎高齢者に多い疾患   1 点~5 点

◎バイタルサイン 1 点~2 点

◎検査 1点

◎認知症(疾患と治療、対応、国の施策等) 1 点

〇精神疾患 0~1 点

◎在宅医療管理 2 点~3 点

◎ターミナル 1~2 点

◎感染 1 点

〇排泄 〇 栄養・食生活  0~1 点

〇診察治療 0~1点

〇薬の知識 0~1 点

◎緊急時対応 1~3 点

◎介護技術 1 点~2 点

〇リハビリテーション 0~1 点

■福祉分野点数配分■ 合計 15 点

①サービス事業所は8問出題される。

◎訪問介護 1 点

◎訪問入浴 1 点

◎通所介護 1 点~2 点

〇小規模多機能型居宅介護 最後は令和 2 年 〇0~1 点

◎短期入所生活介護 1 点

◎福祉用具貸与・特別福祉用具販売・住宅改修(住宅改修は 3 年に 1 度) 1 点

〇認知症対応型通所介護 0~1 点

〇認知症対応型共同生活介護 0~1 点

◎介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム) 1 点

〇夜間巡回訪問介護 0~1 点

〇特定施設入居者生活介護 0~1点

②社会福祉関連 7 問出題される

◎ソーシャルワーク 4 点

〇障害者福祉制度 0~1 点

◎生活保護制度 0~1 点

〇後期高齢医療制度 0~1 点

〇高齢者虐待 0~1 点

◎成年後見制度 0~1 点

〇日常生活自立支援事業 0~1 点

あなたはどの分野が得意ですか?

得意でなくても、職場で知っていることはありますよね☆
そこから、頑張ってみてはいかがでしょうか。

勉強方法や暗記方法等は次回お話しします。


いいなと思ったら応援しよう!