hanaco

スペイン移住を目指し、いろいろ挑戦しているのに失敗続き。もしかしたら、その原因は潜在意…

hanaco

スペイン移住を目指し、いろいろ挑戦しているのに失敗続き。もしかしたら、その原因は潜在意識にあるのでは?そこで潜在意識を説得し、移住実現を叶えるまでの記録です。

記事一覧

潜在意識を説得することにした

はい、わかりました。私は、神様に嫌われている。理解しました。ああああ、残念ですが。どうやらそうらしいです。 何があったのか、何が理由なのかはわかりません。が、神…

hanaco
11か月前

潜在意識を説得することにした-1年が過ぎた-

潜在意識を説得し始めて1年と少し。良い変化はあったのだろうか? 昨年、最後の投稿は、確か現世は諦めたという内容だったと思う。今もその考えは変わらないのだけれど、…

hanaco
1年前
1

潜在意識を説得することにした-来世を妄想してみる-

今年もあと9日あまり。振り返れば、今年は本業の状態が悪く、アルバイトに明け暮れた1年だった。が、どうだろう、私の経済は良くなったのだろうか?答えは否だ。 いまだに…

hanaco
1年前

潜在意識を説得することにした-財布の帰還-

あまりにも状況が悪化している。199式アファメーションを頑張ってみたものの、経済状況は下降線を描いている。本業だけでなくアルバイトもしているのにだ。 そんな最悪の…

hanaco
1年前
1

潜在意識を説得することにした-間違っちゃいないけどさぁ-

潜在意識を説得し始めて半年が過ぎた。 状況はといえば、半年前と何が変わったのだろう?と自分でもよくわからないのだ。しかし、ここで腐ってしまっては元も子もなくなる…

hanaco
1年前

潜在意識を説得することにした-貧乏と縁切りしてきたの巻-

ずいぶん久しぶりの投稿ですが、この間、毎日のように199式アファメーションを続け、BASEのネットショップも立ち上げ、思いつくことはとりあえず何でもやってきたけれど、…

hanaco
1年前

潜在意識を説得することにした-三峰神社-

あっという間に8月が終わろうとしている。この夏、何をしただろうか? 本業が少しだけ忙しくなり、単発のアルバイトも運よく週2回のペースで入ることができ、収入アップ!…

hanaco
1年前
2

潜在意識を説得することにした-好転反応のその後-

約2週間前、急な歯痛やめまい 、吐き気が起こり、なんだろうと思っていたら好転反応らしいと言う記事を書いた。 その時に、好転反応は願いの大きさによって長くなるらしい…

hanaco
2年前
6

潜在意識を説得することにした-好転反応?-

4月の末から始めたアファメーション。が、199式さんの体験を読んでみると、自分のやり方って生温いなと思い立ったのが5日前。それならばと、毎日、真面目に真面目にひたす…

hanaco
2年前
7

潜在意識を説得することにした-努力足りないかも-

前回の投稿から20日も経ってしまった。この期間、アファメーションをしていた。とにかく、隙間時間を見つけては、アファメーション。百均でカウンターを購入し、1回唱えた…

hanaco
2年前
1

潜在意識を説得することにした-指令が届いた-

移住に必要な経費180万という金額を弾き出し、毎月15万円づつ貯金すれば、1年後には移住を現実化できることが分かった。しかし、毎月15万円の貯金なんて、現状を考えれば…

hanaco
2年前

潜在意識を説得することにした-概算費用-

Misión 2. 移住に必要な費用を出してみよう ■航空券〜2022年6/1〜9/1で検索(トラベルこちゃん) 99,350円(オープンチケット/エミレーツ航空) 279,610円(オープン…

hanaco
2年前

潜在意識を説得することにした-スペイン語力の見える化-

潜在意識を説得するために、どうしてスペイン セビージャに移住したいのか? →スペインにて数々の成功体験と幸せ体験を繰り返した結果、私はスペインに行けば成功と幸せ…

hanaco
2年前
1

潜在意識を説得することにした-ん?もしかしたら?-

■潜在意識が変わりはじめた? 本気でどのくらい経費がかかるのか調べるために、ネットで探してみよう!と『スペイン 移住 費用』そんなキーワードで検索したら、一番上…

hanaco
2年前

潜在意識を説得することにした-次のミッションは?-

■Work 1 成功体験と幸せ体験を可能な限り思い出す 2003年、2006年、2012年の成功体験と幸せ体験を可能な限り書き出してみた。過去の記録や写真、印刷物など、現在残って…

hanaco
2年前
3

潜在意識を説得することにした-Misión1により分かったこと-

Misión 1  移住したい理由を明確にする ミッションを自分自身に課してはみたものの、さて、どうするか?今まで、直感で生きてきて、深く自分の内面と対話などしたこと…

hanaco
2年前
2
潜在意識を説得することにした

潜在意識を説得することにした

はい、わかりました。私は、神様に嫌われている。理解しました。ああああ、残念ですが。どうやらそうらしいです。
何があったのか、何が理由なのかはわかりません。が、神は私のことがうざいらしい。
理由は、わかりません。なぜ嫌われたのかもわかりません。でも、嫌われました、嫌いということがテレパシーで来たのだから。

もともと神にも嫌われているので、仕方がないです。ただただた、嫌いなんでしょうね、私のことが。

もっとみる
潜在意識を説得することにした-1年が過ぎた-

潜在意識を説得することにした-1年が過ぎた-

潜在意識を説得し始めて1年と少し。良い変化はあったのだろうか?

昨年、最後の投稿は、確か現世は諦めたという内容だったと思う。今もその考えは変わらないのだけれど、とはいえ、もう少しましな今世にしたいではないか。

とにかく、金銭的な安定を目指そうとオフィス系のバイトを始めた矢先、足を骨折。約1ヶ月の休業の後復帰したけれど、新入社員が入ることになりバイト終了。

次に、紹介されたオフィス系のバイト。

もっとみる
潜在意識を説得することにした-来世を妄想してみる-

潜在意識を説得することにした-来世を妄想してみる-

今年もあと9日あまり。振り返れば、今年は本業の状態が悪く、アルバイトに明け暮れた1年だった。が、どうだろう、私の経済は良くなったのだろうか?答えは否だ。
いまだに治る気配のない新型コロナやロシアのウクライナへの軍事的侵攻、それによる物価上昇に加え、円安・・・と、ここまで悪いことが重なれば、企業に属していない身ではは、這いあがろうにも無理というものだ。

そんな状況を打破したくて、アファメーションを

もっとみる
潜在意識を説得することにした-財布の帰還-

潜在意識を説得することにした-財布の帰還-

あまりにも状況が悪化している。199式アファメーションを頑張ってみたものの、経済状況は下降線を描いている。本業だけでなくアルバイトもしているのにだ。

そんな最悪の状況の中、悪いことは続くもので、クレジットカードとキャッシュカードと現金1万3000円の入った財布を失くした。
縁切り榎のお札を入れていたのが災いしたのかはわからないが、直前に行った店にも確認したし、交番にも行ったが財布は見つからなかっ

もっとみる
潜在意識を説得することにした-間違っちゃいないけどさぁ-

潜在意識を説得することにした-間違っちゃいないけどさぁ-

潜在意識を説得し始めて半年が過ぎた。

状況はといえば、半年前と何が変わったのだろう?と自分でもよくわからないのだ。しかし、ここで腐ってしまっては元も子もなくなるような気がして、日々、引き寄せ(アファメーション)やら運気アップの方法やらを試している。

今日は、そんな中で意外と引き寄せって叶ってるんじゃないの?という出来事を記録しておこうと思う。

1週間ほど前、仕事に行く電車の中で、ふと「飛行機

もっとみる
潜在意識を説得することにした-貧乏と縁切りしてきたの巻-

潜在意識を説得することにした-貧乏と縁切りしてきたの巻-

ずいぶん久しぶりの投稿ですが、この間、毎日のように199式アファメーションを続け、BASEのネットショップも立ち上げ、思いつくことはとりあえず何でもやってきたけれど、、、状況は、はっきり言って芳しくないのだ。
今まで本業がない時は単発のアルバイトをしてきたのに、派遣法の改正とやらのおかげで、単発のアルバイトができなくなった。
それならばと、この際、安定収入を求めてどこかの会社に派遣で入ろうとしても

もっとみる
潜在意識を説得することにした-三峰神社-

潜在意識を説得することにした-三峰神社-

あっという間に8月が終わろうとしている。この夏、何をしただろうか?
本業が少しだけ忙しくなり、単発のアルバイトも運よく週2回のペースで入ることができ、収入アップ!の兆しが見えてきた。これもアファメーションの効果だと信じている(いや、信じたい)

その兆しをさらに確かなものにするために、8月15日に秩父の三峯神社に行ってきた。
前日の夜に、ふと思いついたのだ。これは、潜在意識からの指令だなと理解し、

もっとみる
潜在意識を説得することにした-好転反応のその後-

潜在意識を説得することにした-好転反応のその後-

約2週間前、急な歯痛やめまい 、吐き気が起こり、なんだろうと思っていたら好転反応らしいと言う記事を書いた。
その時に、好転反応は願いの大きさによって長くなるらしいということも書いたが、さて、私の好転反応はその後どうなったのだろうか。

吐き気はその日のうちに、めまいは数日で治った。厄介なのは、歯。こちらは治療に数ヶ月かかりそうだけれど、痛みは無くなっている。
ということは、私の潜在意識への説得が成

もっとみる
潜在意識を説得することにした-好転反応?-

潜在意識を説得することにした-好転反応?-

4月の末から始めたアファメーション。が、199式さんの体験を読んでみると、自分のやり方って生温いなと思い立ったのが5日前。それならばと、毎日、真面目に真面目にひたすら「なんだか知らないけれど毎月50万円入ってくる」を最低1000回は唱えてみた。

効果はいつ頃から、どんな形で出てくるのだろうか。実は、すいごく楽しみにしていたのだけれど、まさか、こんな形で現れるとはね、思いもしなかったのだ。
異変は

もっとみる
潜在意識を説得することにした-努力足りないかも-

潜在意識を説得することにした-努力足りないかも-

前回の投稿から20日も経ってしまった。この期間、アファメーションをしていた。とにかく、隙間時間を見つけては、アファメーション。百均でカウンターを購入し、1回唱えたらカチ、1回唱えたらカチ、1回唱えたらカチとカウントし、とにかく、毎日、1000回を目標に頑張ったけど、いやぁ、1000回唱えるのって大変なんだなと気がついた。
結構、言ったよねとカウンターを見ると、まだ500回も言ってなかったり。それを

もっとみる
潜在意識を説得することにした-指令が届いた-

潜在意識を説得することにした-指令が届いた-

移住に必要な経費180万という金額を弾き出し、毎月15万円づつ貯金すれば、1年後には移住を現実化できることが分かった。しかし、毎月15万円の貯金なんて、現状を考えれば不可能だ。もちろん無理に1年で貯めなくてもいいのかもしれないが、思い立ったらなんとやらで、ずるずるとするのは良くない。考えてみれば、もう何年もスペインに帰るんだ〜と言い続けていたが、具体的な計画を立てていないから、今、この状態なのだ。

もっとみる
潜在意識を説得することにした-概算費用-

潜在意識を説得することにした-概算費用-

Misión 2. 移住に必要な費用を出してみよう

■航空券〜2022年6/1〜9/1で検索(トラベルこちゃん)
99,350円(オープンチケット/エミレーツ航空)
279,610円(オープンチケット/JAL)

■宿泊費〜セビージャに到着後、ホテルに滞在しながら部屋を探す予定。
サンタクルスエリアで1ヶ月 30万
※いつもの定宿は90万近かったので却下
※現地の友人宅に居候させてもらうという方

もっとみる
潜在意識を説得することにした-スペイン語力の見える化-

潜在意識を説得することにした-スペイン語力の見える化-

潜在意識を説得するために、どうしてスペイン セビージャに移住したいのか?
→スペインにて数々の成功体験と幸せ体験を繰り返した結果、私はスペインに行けば成功と幸せ体験ができると刷り込まれている。

移住にかかる費用はいくらになるのか?
→先日、見つけたサイトでは初期費用は50万ぐらいとあったけれど、円安(1ユーロ136.7円 5/3現在)が進んでいるし、当面の生活費を考えると、もう少し必要になりそう

もっとみる
潜在意識を説得することにした-ん?もしかしたら?-

潜在意識を説得することにした-ん?もしかしたら?-

■潜在意識が変わりはじめた?

本気でどのくらい経費がかかるのか調べるために、ネットで探してみよう!と『スペイン 移住 費用』そんなキーワードで検索したら、一番上に出てきたのサイトがこちら

タイトルにひかれて見てみれば、今までいろいろ調べていたはずなのに、こんなサイト見たことなかったなと思う。

このサイトに行き当たったことで、嬉しくなってしまって、まだよく読んでいないけれど、落ち着いてよく読ん

もっとみる

潜在意識を説得することにした-次のミッションは?-

■Work 1 成功体験と幸せ体験を可能な限り思い出す

2003年、2006年、2012年の成功体験と幸せ体験を可能な限り書き出してみた。過去の記録や写真、印刷物など、現在残っている少ない資料を頼りに、当時を振り返る作業は、とても懐かしくて、とても有意義な時間になったと思う。そして、こういう体験を通して、自分はセビージャに魅了され、住みたいと思うようになったんだなと、改めて気がつく事ができた。

もっとみる
潜在意識を説得することにした-Misión1により分かったこと-

潜在意識を説得することにした-Misión1により分かったこと-

Misión 1  移住したい理由を明確にする

ミッションを自分自身に課してはみたものの、さて、どうするか?今まで、直感で生きてきて、深く自分の内面と対話などしたことがない私だから、その方法さえ皆目検討がつかないのだ。
が、持つべきものは友達だ。以前、マインドマップ講座に行くと言っていたのを思い出した。
マインドマップ、すなわち心の地図ということだろうから、きっと、私の心の内を教えてくれるに違い

もっとみる