マガジンのカバー画像

レシピ

43
運営しているクリエイター

#おうち時間を工夫で楽しく

これができれば褒められる「マッシュルームハンバーグ」

これができれば褒められる「マッシュルームハンバーグ」

今まで、ハンバーグに「マッシュルーム」を入れていなかった人は、これから絶対入れてください。「玉ねぎの甘みと肉汁」にマッシュルームの香りが加わると家庭のテーブルが、「老舗の洋食店」に変身します。

材料 3〜4人分 (調理時間:40分)
・合挽肉……………………400g
・玉ねぎ……………………1/2個
・マッシュルーム…………4個
・オリーブオイル…………大さじ2
・水…………………………50㎖

もっとみる
パスタでジャージャー麺

パスタでジャージャー麺

給食で食べたソフト麺のジャージャー麺が人生最高のジャージャー麺になっている。
柔らかく茹でたパスタでソフト麺を再現し、たけのこと干し椎茸は、あの頃よりも増量されて、うま味も食感も倍増させる。
できあがったジャージャー麺をこれでもかとお皿でまぜて、勢いよくすすると、あの頃の教室の雰囲気を少し思い出した。

材料 ふたり分 (調理時間:35分)
・豚ひき肉…………150g
・塩…………………ひとつまみ

もっとみる
カレー粉しょうゆのハムエッグ

カレー粉しょうゆのハムエッグ

普段のハムエッグは、しょうゆ派ですか?ソース派ですか?
実は、どちらもカレー粉をかけると劇的においしく変身します!
ちなみに僕はれっきとしたしょうゆ派なので、レシピはしょうゆです。

材料 ふたり分
・たまご……2個
・ハム………4枚
・ごま油……小さじ2
・カレー粉…適量
・しょうゆ…適量
・ごはん……適量

作り方
①フライパンでごま油を温め、ハムとたまご入れて、弱火で黄身が半熟になるまで、焼

もっとみる
半熟スクランブル辛ラーメン

半熟スクランブル辛ラーメン

袋麺をあけて、片手鍋にポンといれて、煮ればできあがるインスタントなごはんが、どうしても食べたい日がある。
サッポロ一番?、チキンラーメン?、今日は、韓国の辛ラーメンにしよう。
韓国のりをたっぷりと、ごま油でつくったスクランブルエッグをのせて。

材料 ひとり分 (調理時間:10分)
・辛ラーメン………1袋
・たまご……………2個
・塩…………………少々
・ごま油……………大さじ1と1/2
・韓国の

もっとみる
豚バラとブロッコリーの回鍋肉

豚バラとブロッコリーの回鍋肉

中国語を習い始めて知った「回」の意味。日本語とおんなじ回すの意味ともうひとつ、帰る・戻る。回鍋肉は、鍋で肉を茹でてからお皿に取り出し、もう一度鍋に戻して焼く。だから、回鍋肉だったのか!

材料 二人分 (調理時間:25分)
・豚バラブロック………200g
・玉ねぎ……………………1/2個
・ブロッコリー………….1/2個
・ニンニク…………………1片
・サラダ油…………….....大さじ1
・ごま

もっとみる
セロリ好き集まれ!セロリづくしのボロネーゼ

セロリ好き集まれ!セロリづくしのボロネーゼ

玉ねぎは入れず、セロリだけで作ります。
フライパンにひき肉をまとめて入れて、ハンバーグのように焼いてから、ほぐして作ると、香ばしさと、いつもよりひとまわり大きいひき肉が、口の中でこれでもかと主張してくれるので、とってもおいしい。
これは、いいレシピだ。

材料 ふたり分 (調理時間:30分)
・合挽き肉…………200g
・セロリ……………1本
・にんにく…………1かけ
・セロリの葉………1本分

もっとみる
Mar de Cheesecake -まるでチーズケーキ

Mar de Cheesecake -まるでチーズケーキ

5分でできるから、いつでも冷蔵庫にクリームチーズを常備する。

材料 2人分 (調理時間:5分)
・キリのクリームチーズ…………4個(82g)
・チョイスのクッキー……………2枚
・メープルシロップ………………お好み

作り方
① クッキーを袋のまま、潰す。

② お皿にクッキーを盛り付ける。

③ ②の上にクリームチーズを2段重ねでのせる。

④ メープルシロップをかける。

出来上がり。

もっとみる
話したくなるヨーグルトパンケーキ

話したくなるヨーグルトパンケーキ

写真を見てもどこにもヨーグルトらしきものは、見当たらない。なぜなら生地に練り込んであるからさ。ひとくち食べると、誰かに感動を伝えたくなってしまう。しっとりしててふんわり、後味に爽やかなヨーグルトの香り。

材料 15cm4枚分 (調理時間:25分)
・薄力粉……………………100g
・ベーキングパウダー……4g
・茶色い砂糖…………………20g
・塩…………………………少々
・たまご…………………

もっとみる
梅だしにぎり

梅だしにぎり

突然ですが、だしパックて使ってます?おみそ汁や煮物などにとっても便利ですよね。ただあの茶色い袋の中身って知ってますか?鰹節だけじゃなくて、いわしやさば節も入ってるんです。んっ?おいしいものしか入ってないぞ!?そうだ!おにぎりにしよう。

材料 おにぎり3つ分 調理時間:5分(炊飯時間を除く)
・梅干し…………………2粒
・だしパック……………1袋(10g)
・醤油……………………適量
・ご飯………

もっとみる
春キャベツのお好み焼き

春キャベツのお好み焼き

「秋なすは嫁に食わすな」なんて言われるから。
これからは「春キャベツは旦那に食わせてあげない」んだ。

材料 ふたり分 (調理時間:25分)
・豚バラスライス………100g
・キャベツ…………………1/4玉
・長芋………………………150g
・たまご……………………2個
・サラダ油…………………適量
<A>
・小麦粉……………………60g
・和風だし…………………50㎖(水に白だしを混ぜるだけでも

もっとみる
ボンゴレ・リモーネ、私のお気に入り。

ボンゴレ・リモーネ、私のお気に入り。

ボンゴレは、覚えておいて損のないパスタの1つ。レモンの香りでアレンジすれば、それだけでお店の味。

材料 ふたり分 調理時間:20分
・あさり…………………………300g
・にんにく………………………1かけ
・ベーコン………………………50g
・パセリ…………………………1枝分
・白ワイン………………………大さじ2
・オリーブオイル………………大さじ2
・パスタ…………………………200g
・茹で

もっとみる
「ポリポリ大根」がなければ困る、とくに「納豆ごはん」には。

「ポリポリ大根」がなければ困る、とくに「納豆ごはん」には。

切り干し大根で作るお漬物は、食卓にあると安心する。
なかでも納豆を食べるときに「ポリポリ大根」をたっぷりのせる。
口の中に入れて、ネバネバ、ポリポリすれば別格の美味しさです。

材料 作りやすい分量 (調理時間:20分)*漬け込み時間を除く
・切り干し大根……………50g
・昆布………………………3㎝×4㎝
<A>
・醤油………………………50㎖
・砂糖………………………大さじ1/2
・酒…………

もっとみる
Mar de Shortcake -まるでショートケーキ-

Mar de Shortcake -まるでショートケーキ-

今日は「ショートケーキの日」、スポンジケーキがなくとても「蒸しパン」があれば立派なショートケーキが作れます。

材料 ふたり分 (調理時間:15分)
・チーズ蒸しパン……………1個(ヤマザキのケーキっぽいやつがおすすめ)
・いちご………………………4粒(写真、3つになっているの嘘つきです)

<ホイップクリーム>
・生クリーム…………………80㎖
・グラニュー糖………………6g
・バニラエッセンス

もっとみる
「鶏の唐揚げ」またの名を「幸福揚げ」。

「鶏の唐揚げ」またの名を「幸福揚げ」。

この20年、いろんなレシピで作ってきました。
結局たどり着いたのは、「にんにくを使わず、漬け時間の短い」唐揚げです。
食べたくなる日があるものほど、シンプルなレシピがいいものです。

材料 3〜4人分 (調理時間:60分)
・とりもも肉………………2枚(600g)
・揚げ油……………………適量
・レモン……………………適量
<A>
・うすくち醤油……………小さじ2
・塩…………………………小さじ1

もっとみる