見出し画像

精神科入院1週間が過ぎて


みなさんこんにちは

精神疾患持ちの大学生ハクです。

双極性障害、不安障害の診断持ちです。


----------------------------------------------------------

精神科開放病棟に入院して1週間がすぎました。

調子はと言うと、回復してきています。

まあ回復するまで一悶着ありましたが…

----------------------------------------------------------


木曜日のカウンセリングで今の気持ちを聞かれ、
死にたい。
何も考えたくない。
考えるくらいなら死にたい。

そう話しました。

その後その気持ちが大きくなり、
そうか死んじゃえばいいんだという
馬鹿な思考に。


耐えて耐えて、爆発して死ねばいいんだって。


そこから一言も話さず我慢しました。
(正確に言えば話せないのですが)


夜になり1人になりたかったので、
ナースステーションに行って、

「ロビーって今の時間居てもいいですか?」とスマホに書き見せました。

すると夜勤の担当の看護師さんが
「何かあった?」と。

少し迷って、
夜ご飯の前に泣きながら書いたメモを見せました。
(この看護師さんじゃなかったら見せてなかったと思います。)


内容は、
母に会いたい
死ねば母に会える
生きる自信がない
もう頑張れない
もう死ぬ
というような話。


看護師さんに「お母さんはあなたが死ぬことを望んでないと思うよ」と言われ、私は無言。
「でもそれもわかってるんだよね」そう言ってくれました。

薬の時間だったのでほかの患者さんが来てしまい、「とりあえずロビーにいて。いてね。」と強く言われて、私は頷きました。


ロビーにいると15分くらいしたところで、メモとペンを持って看護師さんが降りてきてくれました。

本当は生きたい。
そう書いたスマホの画面を見せました。

少し筆談で話して
「話せそう?ちょっと移動しようか」と言われ、
面談室へ。


1時間以上話を聞いてくれて、何とか落ち着くことが出来ました。

----------------------------------------------------------


そこからは少し落ち着いて金土日と過ごせました。


まあでも昨日(火曜日)、自傷欲に駆られて壁を殴るということをしてしまいましたが…

カウンセリングでトラウマを扱うことがしんどくて、でもそれを心理士さんに言うのは申し訳なくて…


もやもやして自傷してしまいました。


----------------------------------------------------------


きちんと心理士さんと話し合って、
トラウマの治療は一旦休むことになりました。


少しづつ進んでいきたいと思います。

----------------------------------------------------------

そして、来週の月曜日(7/1)から
入院しながら大学に通うことになりました。

ナイトホスピタルというそうです。

まあでも私は週3日しかも1日1~2コマしかないので
ほとんど病院で過ごしますが。


予定としては、
月:3限授業
火:2限授業
水:1、3限授業
木:ゆったり
金:ゆったり
土:ゆったり
日:ゆったり

という感じです。

この間に診察やカウンセリングが入ります。
あとオンデマンド授業があるので、デイルームなどで自習します。

治療と大学このふたつを
とりあえずはやっていこうと思います。

無理しない。頑張らない。


----------------------------------------------------------


最後まで見ていただきありがとうございました

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?