見出し画像

なつかしい “ドリフ大爆笑”【JW】

こんにちは。
いつもお読みくださり
ありがとうございます。



私が小学生だった頃、よく見てました(^ ^)

この オープニング曲が流れると、とても
ワクワクしてたのを思い出します(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠♡


    [ 提供∶なつかしテレビ 様 ]



今思えば、
機能不全家族という環境で、親の顔色を
うかがいながら生きてきた私にとって
この番組は、唯一 笑って過ごせる
癒やしの時間だったのかもしれません。。



ですが…


そんな癒やしだった『ドリフ大爆笑』を
見ることは、両親が “エホバの証人” との
聖書研究 (現∶聖書レッスン) が始まった頃
 (私が10歳) から、ふさわしくないなどの
理由で突如禁止

やがて テレビ・・・を見ること それ自体も
禁止になり、一時期テレビは 押入れに
封印されたりも。

わずかな楽しみさえも
奪われてしまいました。


きっと、こんな悲しい時期を過ごした
2世さんたちも多くいるのでしょうね。。



…ということで



そんな頃からの約20年間、
私がエホバの証人2世 (*信仰心の無い) として過ごした 我が家の家庭環境をもとに、この
オープニング曲の歌詞を換えてみました。。


毎度 書き換え
すみません m(_ _⁠;⁠)m


貼付しました YouTube▷再生しながら
ご一緒にどうぞ♪(笑)


左→ 元歌
  右→ 書き換え













#誤配達 #つぶやき #ひとりごと #振り返り #ひとりで楽しんでる人 #替え歌 #歌が好き #思い出 #笑って健康 #ご笑覧ください #駄文 #しょーもない #エホバの証人  「エホバの証人」 #エホバ  「エホバ」 #エホバの証人2世 #JW2世 #元エホバ #元JW2世 #禁止事項 #ローカルルール #神権家族 #機能不全家族 #毒親育ち #母が嫌い #二面性 #ひねくれ者 #宗教2世 #伝道 #布教 #地区大会 #昭和 #80年代 #半額 #私のストレス解消法 #業界あるある #ノンフィクション  

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,617件

#私のストレス解消法

11,340件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?