マガジンのカバー画像

独りごとマガジン

158
お庭・植物からちょっと離れたお話です^^
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

大寒ー南国に降った雪の日に

大寒ー南国に降った雪の日に

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
昨日、深夜から降り続いた雪は朝になって街をすっかり覆ってしまいました。滅多にみない雪景色に子供たちは大喜びだったことでしょう。
今日は南国鹿児島に降った雪のお話です。

田舎の雪道を走るのは鹿児島に生まれてスタッドレスタイヤを周りで車に装着している人に、私はまだ出会ったことがありません。
そんな南国で年に一回降るか降らないかの雪の日に強い車が2つあり

もっとみる
服の断捨離ー庭作業には「1軍の服を着る」と改めて思った年始め

服の断捨離ー庭作業には「1軍の服を着る」と改めて思った年始め

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
年明けに途中まで書いていた記事を掘り返しています(笑)

私は、年末の大掃除はやらない派ですが、実は年始になると何故か普段はあまりやらない場所の掃除を入念にやりたくなるのです。
そこで今日は、年始にやって本当にスッキリした服の断捨離のお話。

人生初の服の断捨離さて今日は質問から。
皆さんのお家には、何箇所、服を収納する場所がありますか?

我が家は

もっとみる
1月17日は防災とボランティアの日ーあの日あの時何を感じたか

1月17日は防災とボランティアの日ーあの日あの時何を感じたか

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
昨日1月17日は「阪神淡路大震災」から28年の日でした。そして1月17日はその震災の起こった日にちなんで「防災とボランティアの日」と制定されています。

今日は、植物の話からちょっと離れて「防災とボランティアの日」について復習をしておこうと思います。。

復興していく美しい街ー神戸1月17日が近づくにつて、ニュースやSNSでその当時の様子が改めて放送

もっとみる

ひとりごとーコロナ禍だとか暖冬だとか年始の大掃除だとか

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
今日は、独り言と、明日以降のnoteへの備忘録などを書いておきます

驚くほどの勢いで読まれている記事今月に入って、恐ろしい勢いでビューが伸びている記事があります。
それが、コロナ療養中の方への「差し入れ」で喜ばれたモノという記事です。去年のお盆の頃に書いた記事ですが、先月から急にビュー数が伸びて、今月は今の所一番のビュー数。そしてまさかの全期間での

もっとみる
謹賀新年ー2023年の目標が辛い(泣)

謹賀新年ー2023年の目標が辛い(泣)

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。
気づけば2023年も4日目。
ちょっと出遅れましたが
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年越しの夜は年越しの夜は、とても久しぶりに、いや人生で初めてなんじゃないかというくらい、のんびりと過ごしました。

慌ただしい来客もなく、とても穏やかに、暮れのご挨拶でいただいた新鮮な魚のお刺身やそれを鍋にも入れて。なぜか

もっとみる