見出し画像

〇〇食べる人マジで最強。

こんにちは!
スポーツトレーナーのたにぐちです!


健康的な食事したいけど
 何からしたらいいか分からない


今日はそんなあなたに
個人的最強スーパーフード
お伝えします
(タイトルといい)
(さっきからバカ丸出しなんよ)


ではお願いします!!



◆スーパーフードとは?


全粒穀物1

個人的にスーパーフードだと思っているのが

“全粒穀物”


全粒穀物というのは…

精白していない穀物のことを指し
胚芽、胚乳、外皮のすべてが含まれます


簡単に言えば
なーんにも手をつけていない米とかです
(説明する努力を放棄するな)


例えば…

・玄米 
・発芽米
・大麦
・五穀米
・全粒粉パン
・ライ麦パン
・オートミール        etc...

とかが全粒穀物とかって言われますね


ではこれらが良い理由とはなんなんでしょう?


◆全粒穀物のすごいところ

全粒穀物2

まず全粒穀物の良いところ

冠状動脈疾患、心血管疾患、全てのガン
感染症、糖尿病、その他の疾患が原因の
死亡リスクを低下させるそうです


まぁ、とりあえず病気での死亡リスクを
低くしてくれるということですね
(だから説明する努力をしろ)


そして全粒穀物のさらに良いところは

食物繊維が多い


おそらく、この食物繊維が最初にお伝えした
病気で死亡するリスクに関係してくると思います


食物繊維が多いと
良いことだらけなんです!!


◆食物繊維がもたらす良い影響

全粒穀物3

食物繊維はすごく体に良いです


まず食物繊維は

◆不溶性食物繊維
◆水溶性食物繊維

に分けられます


簡単に説明すると…

✔︎ 不溶性食物繊維
  
水に溶けず、水を吸ってふくらみ、 
 お通じのかさとなったり腸の動きを促したりして便秘改善に働きます
✔︎ 水溶性食物繊維
    
水溶性は水に溶けてねばねばと粘性を持ちます。
 糖や脂質の吸収スピードを緩めて、血糖値の急上昇を抑えたり
 血中コレステロールを下げるといった働きがあります


全粒穀物にはこの2つが入っています


便秘改善にもよく、
ダイエットにも持ってこい!なんです
(ダイエットする人食べるしかないんじゃない?)



◆日本人は全く取っていない

全粒穀物4

こーーんなに良いところがある
全粒穀物なのに日本人は全く取っていないんです!
(良いところたくさんなのに!)


まず食物繊維がどれくらい取れているのか
という観点で見てみましょう


まずどれくらい
食物繊維を取らないといけないのかというと

健康を維持するために摂取すべきとされる
1日当たりの食物繊維の摂取目標量は、
男性20g以上、女性18g以上です

それに対して現代の日本人は
男性15.4g、女性14.7g
ほどしか食べれていません



なんてこった!!!!!!
(ほんとやばい!!)


これだけ優秀な全粒穀物が
食べられていない理由は

白米、食パン

といった精製された穀物で
主食を取るようになったから
だと考えられます


なので精製された穀物ばかり食べるのではなく
全粒穀物の米やパンを食べることをオススメします
(健康のためにも)
(ダイエットのためにも)


◆まとめ

全粒穀物5

食物繊維のことはまだまだ書ききれないです
(もっと伝えたいことはあります)


でも今回は食物繊維のことではなく
メインは全粒穀物の素晴らしさですからね


全粒穀物は本当に食物繊維が豊富で
抗酸化作用のあるポリフェノールなども
含まれています


本当に素晴らしい食品ですので
あなたも是非試してみてください!!


最後まで読んでくださり
ありがとうございました!!

点線


いつも記事を見てくださり
「スキ」をくださり
本当にありがとうございます


Instagramでは誰でも分かる
ダイエット・ボディメイク
料理の情報を発信しています

🔴@yuta.078🔴


これからもどんどん
情報発信していきたいと思いますので
フォローをよろしくお願いします!


それでは、また!!










この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?