マガジンのカバー画像

私の開業〜現在までの体験談や学んだこと

153
運営しているクリエイター

#観葉植物

緑豊かな事務所。8種類のポトス(観葉植物)がランキング1位

緑豊かな事務所。8種類のポトス(観葉植物)がランキング1位

みなさんこんばんは。
Saekoです。

今日は、
障がい福祉サービスの
書類作成&打ち合わせで
頭を使ったのでリラックスできる
お話にします。

note2023年のまとめが
届きました。

2023年に1番読んでもらえた記事は
8種類のポトス
写真付きです。

です。

いいねが
1つしかついてないのに

1番読まれていたブログって 
本当なのかな??

介護・福祉に関して、
お役に立てそうな

もっとみる
〇今流行の「Chat GPT」に植物ショップを開業したい  と聞いてみました。

〇今流行の「Chat GPT」に植物ショップを開業したい  と聞いてみました。

〇今流行の「Chat GPT」に植物ショップを開業したい
 と聞いてみました。

そうしたら
以下のような答えが返ってきてびっくり!

素晴らしいアイデアですね!植物ショップは、人々が自然と繋がることを促進し、美しい緑を加えることで空間をより魅力的にすることができます。植物に興味を持つ人々にとって、植物ショップは素晴らしい場所であり、あなたが提供する製品やサービスによって、多くの人々にインスピレー

もっとみる
観葉植物植え替えとパーソナルトレーニングで筋肉貯金

観葉植物植え替えとパーソナルトレーニングで筋肉貯金

ソングオブインディア
を12月末に購入して
鉢を変えずにいました。
(冬に変えない方がいいので…)

最近
少しずつ暖かくなってきたし
葉っぱが元気なかったので
思い切って植え替え。

元気になるといいなー^ ^

あと、
パーソナルトレーニングを
初めて受けて来ました。

せっかく
ストレッチのやり方を聞いて来たのに
忘れてしまいました😥

来週また聞いてこようと思います。

パーソナルトレー

もっとみる
障がい福祉サービスの実地指導の立会い○さえこ通信○

障がい福祉サービスの実地指導の立会い○さえこ通信○

〇障がい福祉サービスの実地指導

 本日は、顧問先の実地指導で
 
 「事前に提出した書類が
 しっかりできていて良かったです」

 と10分程度で
 終わりました。

 事前書類もチェックしておいたので
 効果あってよかったです。

 本日の顧問先で
 この頃、国が障がい福祉サービスの
 運営が正しくできているか
 厳しくしていると聞きました。

 そのように感じる理由があるのですね。

 やる

もっとみる
昨日は、成年後見活動の日○さえこ通信○

昨日は、成年後見活動の日○さえこ通信○

〇昨日は、成年後見活動の日
 朝から、1人目の方の
 お母さんへご本人の入所先の
 ご希望伺いに

 2人目の方の親族から
 渡してほしいものを届け、

 3人目の方に施設で
 お会いして
 心配事を伺い

 4人目の方のマイナンバー用の写真を
 受け取りに施設へ伺い

 5人目の新しい計画相談員さんと
 打ち合わせ。

 6人目の方の報告書に
 サインと押印しました。

 今日は、後見活動で一気

もっとみる
理想の福祉施設を作りたい&今年は多肉の年、はじめの一歩○さえこ通信○

理想の福祉施設を作りたい&今年は多肉の年、はじめの一歩○さえこ通信○

〇後見活動
 入院されている方のご家族に
 伝えたいことがあり、
 ご家族の地域包括支援センターの
 担当に、連絡しました。

 後見活動していると
 高齢のお母さんがご家族
 でいらっしゃる
 ことがあります。

 高齢のお母さまは、認知機能も
 衰えておられるので、
 担当のケアマネさんや地域包括が
 関わっている場合は、必ず
 先に連絡して相談してから
 ご家族に伝えるようにしています。

もっとみる
2022年はビジョン達成年。

2022年はビジョン達成年。

今日で
2022年が終わりますね。
今年は
いろんなビジョンが
達成できた年でした。

・私が何者か知る
・セミナーをできるようにする
・選ばれる理由を作る
・観葉植物で事務所をいっぱいにする
・肩書きを考える
・福祉事業に役立つ関わり方を模索する
・自分の活動を発信する
 (フォロワーさん
  延2500人になりました。)
・note 毎日投稿 80日目挑戦中
・野鳥観察できるようになった
・一

もっとみる
事務所に新しい観葉植物🪴緑豊かに。

事務所に新しい観葉植物🪴緑豊かに。

おとといは、
ソングオブインディアを
購入しました。

手前の黄緑と緑の
混ざった不思議な色の
観葉植物です。

こちらを
店頭で見た時
とっても勢いを感じて
購入することに決めました。

私、お仕事で
zoomをするので、
zoomの背景の一部になります。

今年1年で本当に
緑豊かな事務所になりました。

来年は
どのような年になるのか
今から楽しみです。

娘と息子との夢、
うさぎカフェの会

もっとみる
思い通りにいかず、ご本人、荒れました。

思い通りにいかず、ご本人、荒れました。

昨日から
メルマガ、お休みにしました。

ですけど
いろんなことがありましたので
共有しようと思います。

1つ目

障がい福祉事業の
職員の勤務体制一覧表
ですが、
4週ベースだったのが
12月なら31日なので
176時間で割る

など、実日数で
計算するようになると
市役所で言われました。

確かに障がいのグループホームは、
世話人の配置人数で
報酬の単価が変わりますので
正確な常勤換算の方が

もっとみる
今年は観葉植物の年。来年は多肉植物の年に。

今年は観葉植物の年。来年は多肉植物の年に。

今年は
観葉植物を
研究する年でした。

仕事をしながら
コツコツ
集めて育て方や
生態を
研究しました。

種類が豊富なポトスが好きで
いろんなポトスを
集めました。

あまり
見かけない
アグラオネマ

今まで育てたことがない
観葉植物を
たくさん育てたり
タワーに仕立て直したり
色々やりました。

今年の1月の事務所内
観葉植物

before

2022.12月の写真

after

もっとみる
インスタ1000人フォロワーさん達成した方法

インスタ1000人フォロワーさん達成した方法

インスタ
2021年10月に
登録だけしてよく分からず放置。

2021年12月からスタート。

2022年10月に
フォロワーさん
1000人達成しました。

何をしたのか
覚書です。
インスタ楽しいし
世界が広がるので
ぜひ。

①テーマを決める

私は観葉植物好きなので
観葉植物です。

②投稿する

赤い枠のところを押します

写真を選んで次へを押す

コメントを書く。
短くて読みやすい文

もっとみる