マガジンのカバー画像

私の開業〜現在までの体験談や学んだこと

158
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

女性であることが、仕事のメリット、デメリットになった経験談

女性であることが、仕事のメリット、デメリットになった経験談

そもそも
開業するって
男性も女性も関係なく
同じ土俵に立つことだと思ってます。

女性で良かったなと思ったこと

話しやすいと思ってもらえたこと。
女性からの
依頼もありましたし
男性のお客様とも
楽しくお話しできました。

女性であるデメリットだった体験

ノウハウもない経験もない
34歳の女性に頼むお客様が
いなかったこと。
大丈夫?と思われていたと思います。

いろんなところへ
顔出したり

もっとみる
私のHPがハッキングされた話。

私のHPがハッキングされた話。

開業すると、ホームページをお持ちの方もいらっしゃると思います。

ホームページ、ハッキングされた経験ある方っていらっしゃいますか?

webの知識は
少ない私でも作ることができる
ワードプレスで
私はホームページを以前作ってました。

ある日
ワードプレスに入れてあった
プラグインから、
私のサイトが、なくなってしまったと
通知されました。

え!おかしい。
どうしたんだろうと思って
自分のサイト

もっとみる
□体験談□私が取得した資格・受講したビジネス講座

□体験談□私が取得した資格・受講したビジネス講座

こんにちは。

よく聞かれますので
noteに残しておきます。

私が取得した国家資格・保育士(短大卒)

 短大にて卒業すると資格取得できた。
 短大で保育士と幼稚園教諭を取得するのは忙しかった。
 実習が保育士と幼稚園教諭で2倍になる
 保育士取得後の保育所で就職。
 ベテラン先生が、優しく声をかけると
 はーい!と子どもたちが言うことを聞  く。
私が声をかけると嫌だ!と逃げていく。😅

もっとみる

自己紹介。開業10年目、振り返り

ご挨拶
はじめまして。

私ですが専業主婦から
ノウハウもないまま
開業11年目をスタートしました。

今から自己紹介をしたいと思います。

30年の福祉、学びと経験の記事はこちら
        ↓

↓よろしければ
こちらの記事でも自己紹介してます!

↓は
マイビションです!読んでいただけると
嬉しいです!

私の活動のまとめサイトはこちらです↓

現在の仕事

社会福祉施設と
3つの立場で

もっとみる
人を雇った時の失敗からの気づき

人を雇った時の失敗からの気づき

私は、個人事務所でも採用していましたし、管理職も経験がありまして
管理職といっても、人がいることで起こる問題の解決や業務量の調整や
とにかく人が絡んでいることが多かったと思います。

失敗①

任せていた仕事を確認したらできていなかった。
やり直しが必要で人件費を増やしてしまった。

失敗①の気づき

仕事の工程をきちんと事前に確認することが必要と実感。
私の頭の中は、相手には伝わらないということ

もっとみる
個人事業主開業後、経理事務の失敗から学んだ対策法

個人事業主開業後、経理事務の失敗から学んだ対策法

個人事業主として、開業して
10年目に突入です。

意外とやってみると
段取りよく動けなかった
失敗談。お役に立ちましたら幸いです。

開業届と青色申告

最初訳もわからず
開業したため、
開業届と
青色申告の届出が必要なことも
知りませんでした。

税務署に駆け込み
教えてもらって提出。

複式簿記の意味もわからず
調べながら何とか対応。
だから無駄なこと結構してます😅

青色申告の方が
控除

もっとみる
freeeで会社設立実践レポート

freeeで会社設立実践レポート

先日、freee会社設立を使って会社を作りましたので、その実践レポートです。

freee会社設立は
システムで
会社設立と設立後に必要な
手続きをサポートしてくれました。

システムに従って
進めていくと
会社設立できる流れになってます。

電子定款も
提携の行政書士さんが
行ってくれ
それも、freeeと連携してるので
すごく楽。

利用してみて驚きました。

電子定款もキャンペーンで
fre

もっとみる