最近の記事
- 固定された記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る英国・・・イングランド・スコットランド・アイルランド・ウェールズのロックシーンについて Part12 Cabbage 『Amanita Pantherina』
Cabbageは、2015年にマンチェスター郊外のモスリーにて結成された5人組バンドだ。 ボーカルのリー・ブロードベント、ギター/ボーカルのジョー・マーティン、ギタリストのイーガン・クリフォード、ベーシストのパトリック・ネヴィル、ドラマーのエイサ・モーリーの5人がメンバーだ。 バンドを結成する前、マーティンはパフォーマンス・ポエトリーとしてグレーター・マンチェスター地区を中心に活動していた。そのなかには「ディナーレディ」など、キャベッジの曲のベースとなった詩もあったと
有料100英国・・・イングランド・スコットランド・アイルランド・ウェールズのロックシーンについて Part11 IDLES『Ultra Mono』
イギリスはブリストルにてIDLESは結成された。2009年から活動を続ける彼ら、実働は10年を超えるバンドなので、とてもじゃないが若手バンドの括りに入れるのは本人らにとっても失礼だろう。 ボ-カルはジョー・タルボット、ギターはマーク・ボーウェンとリー・カーマン、ベースにアダム・デボンシャー、ドラムスはジョン・ヴィービスの5人組だ。 中心人物のジョー・タルボットについて書いていこう。ジョーは、1984年8月23日にウェールズのニューポートで生まれた。彼はウェールズ出身の人物
有料100【雑】『Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- Paladin; Agateram』つまり劇場版FGO後編見てきたんだ【談】
タイトル通り、FGOの神聖円卓領域キャメロット後編を見てきた。 90分ちょっとの映画だったので、FGOゲーム本編を端折った部分もあったし、アニメオリジナル展開とかあった。 やはりとても重要だったのはオリジナルとして追加されていた部分。ゲーム内では基本的に「主人公・市丸立香」と「敵・円卓の騎士」との闘いになるのだけども、この劇場版ではそれぞれの戦いで主人公とは別のキャラがあてがわれていたり、原作では描き切れていなかった深い問答が加えられている。 都合上端折られた部分もあり
英国・・・イングランド・スコットランド・アイルランド・ウェールズのロックシーンについて Part10 Fontaines D.C.『A Hero's Death』
Fontaines D.C.はボーカルのグリアン・シャッテン、ギタリストのカルロス・オコネル、ギタリストのコナー・カーリー、ベースのコナー・ディーガン、ドラムスのトム・コルによる、アイルランドはダブリンの5人組バンドだ。 ボーカルのグリアンは母親がイギリス人と父親がアイルランド人のあいだに生まれたハーフで、トムとディーガンはメイヨー州カッスルバー出身、ギタリストはカーリーはモナハン州エミーベール出身、もう一人のギタリストのカルロスはスペインのマドリッド育ちだ。 2017年
有料100英国・・・イングランド・スコットランド・アイルランド・ウェールズのロックシーンについて Part9 HMLTD『West of Eden』
HMLTDは2015年ごろに結成されたバンドだ。リード・ボーカルのヘンリー・スピカルスキー、ギタリストのジェームズ・ドノヴァンとデューク・ピーターマン、ベーシストのニコモーン・ブラット、ドラマーのアキレアス・サランタリス、以前まではライブキーボード奏者のセス・エバンスもいっしょに加わっていた。 イギリスのイングランド南西部デヴォン州にある街トーキーに生まれたヘンリーは、学校の劇で演じたシェークスピアのロミオ役を務めたとき、演劇への興味を強く持つようになる。 田舎町だったデ
有料100