御先祖

日記を晒していきます

御先祖

日記を晒していきます

最近の記事

生活ノート40

キリのいい第40回目です。 今日も犬の散歩に行きました。 いつもとは違う公園に行き、 小さな橋がかかった池の周りや芝生を 嬉しそうに駆け回っていました。 川辺の遊歩道のような場所も少し歩きました。 今日はいくらか寒かったです。 犬が立ち上がった時と同じくらい小さな子供が、 犬に興味を示したので、ご挨拶をしました。 可愛いもの同士が交流していて、癒されました。 散歩は午前中の出来事で、その帰りには、 ベトナム料理店のフォーをテイクアウトしました。 昼ご飯に食べました。 パクチ

    • 生活ノート39

      今日はついに買い物に行きました。 一目で気に入ったバッグに出会い、 買ってしまいました。 それと、春先用の軽めなアウターも買えました。 可愛いのはもちろんですが、何よりも、 花粉が付きにくいというのに惹かれました。 花粉対策は本当に大事です。 ここ一年は、家で着るためのゆるめ服をネットで購入するというばかりの生活でした。 春を迎えるにあたり、 新鮮な気持ちでショッピングができたと思います。 服もバッグも、使う機会がたくさんあったら良いなと思います。 夕方には、とても美味しい

      • 生活ノート38

        叔父からいちごを1箱貰いました。 農業学校で働いているので、 その関係で買ってくれたもののようです。 大粒で甘くて、さすがの品質だと思いました。 いちごは大好きなので、ありがたいです。 いちご狩りに行きたいですが、 今はそんなことが出来るような雰囲気ではありません。 早く行けるような環境になっての再開を切望しています。 #日記 #手抜き #いちご

        • 生活ノート37

          今日は数日ぶりに犬の散歩に行きました。 とってもはしゃぐので、連れて行き甲斐があります。 いつも車で公園に行き、そこで散歩をします。 今日は風もなく天気も良いせいか、 ウォーキングの人々、犬の散歩をする人々あわせ、 色々な人が歩いており、いくらか賑わっていました。 うちの犬は、他所の犬にものすごく興味を示し、 すれ違う時は二足歩行になるほどグイグイと進むので、大変です。 他所の犬だけでなく、砂利道の石ころや落ち葉、 木の小枝などにもすぐに近寄り、咥えようとします。 なので、蛇

        生活ノート40

          生活ノート36

          今日は新しくSwitchのソフトを買ってしまいました。 何かと言うと、ブレスオブザワイルドです。 兄が手に入れていたため、 そのうち借りれば良いかと思っていましたが、 今、時間が鬼のように余っているので、 ついに買ってしまいました。 兄妹揃ってゼルダの伝説シリーズ好きです。 私は全くと言っていいほどプレイは不向きですが、 ヘタクソなりに何作か経験があります。 やったことの無いものはいつもの如く、 実況動画をたくさん見ています。 昔は、好きなゲームソフト!という感じでしたが、

          生活ノート36

          生活ノート35

          今日は早めに風呂を済ませることに成功致しました。 家族の皆様ご協力ありがとうございました。 夕飯後から風呂までのフリータイムも良いですが、 風呂に早く入れると、 風呂から寝るまでのフリータイムもまた良いと感じます。 後者の方が時間を有効に使っている感覚があります。 恐らく気のせいかと思いますが、 これは一体何故なのでしょうか。 今朝起きたら犬がおらずどうしたのかと思ったら、 朝早くトリミングの予定が入っていたようでした。 昼前頃に帰ってきましたが、カットに加え、 かなりの癖

          生活ノート35

          生活ノート34

          朝になってしまいました。 今は最後に風呂に入らなければならないため、 昨日はすっかり眠るのが遅くなり、 布団に入るやいなや一瞬で眠りについてしまいました。 皆出来るだけ早くお風呂を済ませてほしいですが、 夕食後からお風呂までは、 大抵の人々がフリータイムとなり、 それぞれやりたいことがあるはずです。 自分もそうですので、 あまりにも毎日くどくど注意するのは気が引けます。 妹は店閉めまでアルバイトをして帰ってくるので、 まずは一息つきたいというのも当然です。 もう皆大人ですので

          生活ノート34

          生活ノート33

          今日は祖母の墓参りに行ってきました。 約1年ぶりですが、 元気な姿を見せられたと思いますので、 こちらとしては満足です。 本日も強風で、さらに気温も低く外は激寒でした。 祖母のお墓は、湖がある公園わきの寺にあり、 小高いところに位置するので、 桜の時期には非常に眺めがよい素敵なところです。 ですがまだ2月で、最近暖かい日もありましたが、 ちょうど寒い日であったためにかなりの殺風景でした。 春先に桜を見つつ訪ねるのが1番良いでしょうが、 これから社会人ともなるとそうもいきません

          生活ノート33

          生活ノート32

          今日は旗日でした。 新・天皇誕生日はまだ慣れません。 未だに12月23日がしっくり来ます。 そして一日を通して、 家の中にいてもわかるくらいの強風でした。 外出した花粉症の人は大惨事なのではないかと思いながら、家の中で大人しくしていました。 犬と寝たり遊んだりと、変わらぬ一日でした。 しかし、気付いたこともあり、 犬が「おもちゃ」という言葉を理解しているようです。 遊びたそうな時におもちゃはどこかと聞くと、 クマのちっこいぬいぐるみをどこからか咥えてやってきます。 非常に賢

          生活ノート32

          生活ノート31

          最近暖かいため皆さん同じ気持ちかと思いますが、 私も例に漏れず、花粉が恐ろしいです。 実家ではマスクを着けるよう言われていますし、 外に出ることもほとんどありませんが、 家族の中で1番花粉にやられています。 何故でしょうか。 許せません。 私はそもそも数年前まで、 杉による花粉症というのは軽度なものでしたが、 いつの間にかこんなにも脅威となっています。 例年5月頃からが花粉との戦い本番でしたが、 杉のせいで2月からという長期戦になり始めています。 許せません。 今も鼻水が止ま

          生活ノート31

          生活ノート30

          第30回目です。嬉しいです。 1ヶ月は続いているということで、 日課としてかなり定着してきています。 この調子でやっていきたいです。 実家にやって来てから、 食事は毎回2階の部屋に持って上がり、 1人で黙々と食べています。 時たま1階から談笑が聞こえてくるので、 寂しいといえば寂しいですが少しの辛抱です。 本日、母は仕事、父は休日だったので、 父が夕食を作っていました。 いつからかそのような仕組みになったようです。 父の料理の腕がとても上がっており驚きました。 特に「優し

          生活ノート30

          生活ノート29

          今日は犬の散歩に行きました。 元気いっぱいで、小型の割にスタミナがあります。 運動不足の私には、 小一時間一緒に歩いたり走ったりは それなりに応えます。 家にやってきた頃は、外に出ると怯えて震え、 散歩もままならなかった犬でしたが、 すれ違う他の犬たちにもすっかり興味を示すほどになっており、成長を感じました。 そして、犬は有り余る体力で、 家の中でもおもちゃで遊びまくっています。 ホイと投げると犬が咥えて持ち帰ってくるだけの繰り返しですが、これが意外と面白いです。 犬を遊ばせ

          生活ノート29

          生活ノート28

          ここだけの話です。 1週間しばらくに渡る超外出自粛と、 PCR検査マイナスという結果を受けて、 晴れて実家へ帰ってきました。 とてもとても嬉しいです。 犬ころも含め、家族がみんな元気で良かったです。 今日から2週間ほど入り浸ることになる隔離部屋には、炬燵、座布団、テレビ、空気清浄機、 箱マスク、消毒液、ハンドクリームなどといった 完璧な設備がなされていて、本当に有難いです。 まさに「至れり尽くせり」という言葉がピッタリの部屋です。 この日記をつけてから寝ようと思い、 布団に

          生活ノート28

          生活ノート27

          最近ツムツムスタジアムに勤しんでいます。 もともとツムツムが好きでほぼ中毒だったので、 ツムスタも配信開始からしばらくは、 かなりやり込んでいました。 しかしここ1、2ヶ月くらいは忙しかったのと、 他にハマっていたことがあったので、 全くやっていませんでした。 久しぶりにやったら、やはりまたハマってしまいました。 他のプレイヤーがつけている 牛の被り物が可愛くて欲しかったですが、 配布期間が終わってしまったようで残念です。 以前のバイト先のおば様がツムツム仲間で、 今日もやっ

          生活ノート27

          生活ノート26

          今日は、昼ごはんに生姜焼きを作りました。 簡単で好きです。 料理が苦手な私でもレシピを見ず、 尚且つ目分量であっても美味しく作れます。 玉ねぎがなかったので 本当に肉を焼いただけになりましたが、 玉ねぎはある方が絶対に良かったと思いました。 肉しかないと、あとの方で食べるのが少ししんどくなってくる事に気付きました。 学びました。 特にこだわり等はなく、 焼いて調味料をぶっ込むだけの生姜焼きですが、 これから得意料理は生姜焼きということにしておこうかと、たった今思いました。 料

          生活ノート26

          生活ノート25

          昨日は日記をつけるのを忘れてしまい、反省です。 何故かと言うと色々考え事をしていたら寝付けず、 日記のことなどすっかり抜け落ちていたのです。 そして、本を読んでいたら眠くなるだろう、と 読み始めたはいいもののやめどきを逃し、 そのまま1冊読み終えてしまいました。 気付いたら明け方4時半、 考え事も頭から消えていたので急いで眠りました。 やはり読書は面白いですね。 こう見えて小中学生時代は、 図書室に毎日通い、本を借りていました。 女の子の刺繍がしてある赤い小さなバッグを、

          生活ノート25