ごくらく競馬

週末の中央競馬の予想を載せてます。 重賞予想だけはいつも無料で見れるようになってい… もっとみる

ごくらく競馬

週末の中央競馬の予想を載せてます。 重賞予想だけはいつも無料で見れるようになっています。 重賞以外のレースで面白いレースがあれば、 予想以外のことはこちらのブログに書いてます。 https://eclipse1st.net/

最近の記事

オールカマー+神戸新聞杯 予想

オールカマー 今年は未だに暑い日が続いていますが、中山競馬場は雨に当たっていることも多く、Bコース替わりとはいえ馬場は荒れ気味。 タイトルホルダーは休み明けですし、前走の失敗があるのでそこまでハイペースにすることはないと思いますが、スローの瞬発力勝負にはせず、ロングスパート勝負になるでしょう。 本命は◎ジェラルディーナ 昨年このレースを制したときは騎手の好騎乗に助けられた感じを受けたので、高い評価をしていませんでしたが、エリザベス女王杯を制し、有馬記念でも3着と好走。

    • セントライト記念 予想

      菊花賞トライアルのセントライト記念。中山2200mという特殊な舞台で行われるため、このレースだけ好走するような馬が生まれやすい。 中距離の外回り戦ですし、勝負気配のレーベンスティールにモレイラ騎手が乗っているので、おそらくロングスパート勝負になるでしょう。 本命は◎ソールオリエンス 菊花賞への前哨戦であり、断然人気を背負っているので積極的に買いたいということはないのですが、外回りコースに変わるとはいえ京成杯、皐月賞の走りを見てしまうとこの馬を嫌うのは得策ではない気がしま

      • ローズステークス 予想

        今日は予想の時間を確保できそうもないので簡易版になります。 勝負度も低めです。。。 ローズステークス 秋華賞トライアルのローズステークス。ローズステークスと言えば、秋華賞の最重要トライアルであり、牝馬路線の王道と言えるレースでした。 ですが、紫苑ステークスが重賞に格上げされ、ぶっつけで秋華賞に臨む馬が増えてしまったことで一気にレースレベルが下がってしまった。 今年もリバティアイランドはもちろん、阪神JF、桜花賞、オークスの上位馬が出てきておらず、低レベルなメンバー。阪

        • 京成杯オータムハンデ+セントウルステークス 予想

          京成杯オータムハンデ 中山競馬場芝1600mで行われるサマーマイルシリーズの最終戦。 秋競馬の開幕を告げるレースですが、開幕週に行われることもあり前が有利な展開になりやすい。 毎年、これから秋競馬が始まると気合いを入れて観戦して、しょうもない前残りレースを見せられる。 本命は◎ウイングレイテスト ダービー卿チャレンジトロフィーではインダストリアに負けて5着になってしまったが、この馬が苦手としているスローからの決め手になってしまったことが一番の敗因。 米子ステークスで

        オールカマー+神戸新聞杯 予想

          新潟記念+小倉2歳ステークス 予想

          新潟記念新潟競馬場外回りコース2000mで行われる新潟記念。 開催最終週に行われることで、一昨年はラチ沿いから追い込みが決まるなど、差しの決まりやすいレース。 ですが、今年はほとんど雨の影響を受けずに開催が進んできたことで例年より馬場が荒れていない。 メンバー構成を考えても、今年はスローが濃厚ですし、外から先行できる馬を狙ってみたい。 本命は◎バラジ メトロポリタンステークスはいいタイミングで外から被されてしまい、最後はやめてしまっていました。 目黒記念は最後に失速し

          新潟記念+小倉2歳ステークス 予想

          新潟2歳ステークス+キーンランドカップ 予想

          新潟2歳ステークス世代最初のマイル重賞なのですが、真夏に行われることと裏開催の影響で騎手が揃わないことなどから、有力馬のそろわない重賞レースになってしまっている。 経験の少ない馬同士の戦いなので、予想の難しいレースですし、穴馬から狙ってみたい。 本命は◎ルクスノア デビュー戦は不利を受けた馬もいて、レースレベルは高くなかったが、内枠からスムーズな競馬をして完勝。 パワーと持久力はありそうなので、新潟の外回りコースも向いていそうですし、女性騎手でも追える永島騎手は合って

          新潟2歳ステークス+キーンランドカップ 予想

          札幌記念+北九州記念 予想

          札幌記念 展開の鍵を握るのはジャックドール。 今年はパンサラッサのような強い同型馬がいませんが、武豊騎手ならスローで差しの決まるようなレースにはせず、きっちり後続に脚を使わせるレースにしてくるでしょう。 今年は開催中の雨の影響をほとんど受けていませんし、Cコース替わりである程度の立ち回り力が求められる馬場にはなっていますが、ジャックドールが引っ張ってくれればある程度力のある馬の好走が見込めそう。 本命は◎ダノンベルーガ 共同通信杯の走りを見ると、世代最上位と言っていい

          札幌記念+北九州記念 予想

          関屋記念+小倉記念 予想

          関屋記念 新潟外回りコースで行われる関屋記念。 土曜日の競馬を見た限りでは、決め手は問われるものの、内外はそれほど差がなさそう。 長くいい脚を使える馬を狙ってみたいと思います。 本命は◎アヴェラーレ 前走の京王杯スプリングカップは大外枠からの競馬でしたが、内にいれてしまい捌くのに手間取ってしまい脚を余してしまった。 新潟コースは1200mの内回り戦しか走ったことがないので、新潟の外回りコースは今回が初。 3勝クラスを勝ち上がるのに時間を要してしまいましたが、レースぶり

          関屋記念+小倉記念 予想

          レパードステークス+エルムステークス 予想

          レパードステークスユニコーンステークスに続き、新潟1800mで行われる3歳ダート重賞のレパードステークス。 個人的には最も予想するのが難しいレースだと思います。函館2歳ステークスの方がまだ予想していて楽しい。。。 予想が難しい原因は新潟1800mというコース。新潟のダートコースはコーナーがきつく、直線も平坦なため逃げ先行馬に有利な条件。 今年は1勝クラスを勝ってきた馬が多く、メンバーレベルが低い。 展開もダート替わりでどうなるかわからないパクスオトマニカに、スタートが

          レパードステークス+エルムステークス 予想

          クイーンステークス+アイビスサマーダッシュ 予想

          こんにちは! 今回からnoteの方で予想していきます。 とりあえず今日はクイーンステークスとアイビスサマーダッシュの2重賞を。 クイーンステークス札幌競馬場、芝1800mで行われるクイーンステークス。 小回りの競馬場で基本的には内・先行有利になりがちではあるのですが、今年は逃げ馬こそ好走しているものの、内で溜めた馬よりもスムーズに外から脚を伸ばしてきた馬の好走も目立つ。 ウインピクシス、グランスラムアスクは逃げた時しか結果を出していない馬なので、2頭が競ってある程度ペ

          クイーンステークス+アイビスサマーダッシュ 予想