マガジンのカバー画像

嘘日記

131
あいうえおを並べただけです。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

生き直しができる魔法の傷

生き直しができる魔法の傷

8/26

前から話してみたかった先生の教室に呼んでもらう。嬉しくて、頑張った。
5分クロッキーも久しぶりにやった。
5分は長くて、やっぱり3分が好きだ。
4分がちょうどいいのでは?と思っていた時もある。3分がいい。

またクロッキー会を開きたいな。

8/27

タピオカを飲むつもり満々だったがやめた。
タピオカって、芋じゃん。芋なら我が家にもあるし。という、全く理由になっていない理由をつけた

もっとみる
praylist for psyche

praylist for psyche

まっ茶さんは運転が上手で、安心して乗っていられる。
撮影の準備もなにも言わずともやってくれる。
そしてモデルもこなす。
どれも手抜かりがない。
だから私の仕事はシャッター押しだけになる。
他にはもしまっ茶さんが靴擦れで歩けなくなったとして、おんぶすることは出来る。そんな機会はないのだけど。
それくらいまっ茶さんとの撮影はやることがない。右人指し指があれば足りる。

ただ、車中で流すプレイリストを作

もっとみる
いつかはお休み

いつかはお休み

8/20
今日はカメラを持って地べたを駆けずり回るのはお休み。
服の交換会をする。

持ち寄るお菓子として、バウムロール、ルマンド、アルフォートを買っておいた。しかし前日の夜にバウムロールとルマンドは食べてしまった。ブルボンのお菓子はどうしてこんなに魅力的なのだろうか。
大人になって良かった。一人で一袋食べても誰にも怒られない。二種類を一袋ずつ食べることだって出来てしまう。
ブルボンのお菓子なら何

もっとみる
忘れていることあったら教えてください

忘れていることあったら教えてください

8/12
冷房が効いている和室は、独特な匂いがする。祖父母の家と似ている匂いで好きだ。でもその家はもう無い。

8/14

女の子たちの撮影会に行く。

お昼ご飯は夫と蕎麦。
蕎麦は美味しいけれど物足りなくて、みたらし団子を食べた。

8/15

弟と会う。
「お金を貸す以外のことだったら何でも頼ってね」と伝える。

8/16

もう少し小さいカメラが欲しい。

8/17
雨に降られてずぶ濡れで帰

もっとみる
頑張って生きていけるのかなあ

頑張って生きていけるのかなあ

8/7

名古屋の女子大小路にあるSというバーの十周年イベントに出させていただく。
永遠女王様のM女として出演した。

懐かしい人たちに会えた。10年以上に知り合って、一緒に働いていたり、しょっちゅうご飯を食べてきた人たち。しばらく会えなかったけれど、会うと安心する。
「大人になったね、でも変わらないね」と言ってもらえて嬉しかった。その人にとって私は今日再会するまで、精神的に不安定でお酒ばかり飲み

もっとみる
日常の些細なこと

日常の些細なこと

8/4

歯医者に行く。
寝転んで口を開けていると、先生がやってきて私の口の中で何かをしていた。
歯を槌で叩いて痛いかと聞かれるので「痛いです」と応える。麻酔を打つと言われたので身構えた。ものすごく痛くて涙が流れた。一番痛い麻酔を打ったので、これ以上ひどい目には合わないだろうとほっとしていたらこれで終わりではなく、この後更に3回打たれた。

病院を出てうつろな足取りで歩いていたら、熟れ熟れの桃が3

もっとみる
死んだように眠りたい

死んだように眠りたい

8/1
我が家は早寝早起きだ。
日の出と共に叩き起こされる。猫に。朝ご飯を要求しに来る。

眠りが良くなく、朝4時頃から布団の中でぼんやりしていた日がある。部屋の隅で眠っている猫を見ていた。しばらくすると太陽が昇ってきて、部屋が薄明るくなってきた。眠っていた猫がむくりと起き上がる。猫は本当に日の出と共に起き出してくるのだと感激した。
目を覚ました猫は私の顔をつっついたり、かわいそうな声で鳴いたり、

もっとみる
レトロラブホが好き

レトロラブホが好き

7/29

京都に呼んでもらう。お嬢さんたちを撮る。

7/30

名古屋のレトロラブホへ。
ここ最近はモダンなシティホテルやスタジオばかり行っていたけれど、やはりレトロラブホが好きだと実感する。
心臓の活きが良くなる。

7/31

撮影帰りに寄ったういろう屋でういろうを買う。
出来立てだったようで、ほんのりとあたたかい。